建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー) お客様訪問インタビュー
株式会社フェザーホーム様|「遊び心」のあるプラスワンを提案する住宅

「遊び心」のあるプラスワンを提案する住宅

株式会社フェザーホーム様
2023.11.28
株式会社フェザーホーム様 | 2023.11.28
「株式会社フェザーホーム」様のモデルハウス

今回ご紹介するのは、北海道札幌市に本社を構える「株式会社フェザーホーム」様のモデルハウスです。代表取締役の千田(ちだ)様にお話を伺いました。

インタビューしたお客様
千田様
株式会社フェザーホーム
千田様

サウナの良さをもっと広めていきたい「クセのある家」

―今回のモデルハウスでこだわった点を教えてください。

千田:モデルハウスのコンセプトは、サウナ付き住宅というところですね。弊社はサウナ付き住宅の良さをもっと世の中に広めていきたいと思っており、今回のモデルハウスではサウナだけでなく、外気浴や露天風呂が楽しめるようになっています。

スタイリッシュなサウナが特徴的なモデルハウス

スタイリッシュなサウナが特徴的なモデルハウス

屋外の露天風呂に《サイ-cye- サーモシャワー混合水栓》を採用

屋外には露天風呂があり、《サイ-cye- サーモシャワー混合水栓》を採用

サウナを出ると外気浴が楽しめる

サウナを出ると外気浴が楽しめる

―住宅にサウナを設置するのは高価なイメージですが、最近では需要が高いのでしょうか。

千田:設置費用に関しては、決して高くはないですね。実際の設置費用に反してお客様には高価なイメージを持っていただけるので、ご提案する中で採用いただけることが多いです。サウナを設置することで発生する電気代を心配されることもあるのですが、エアコンと同じ200Vの電源を使用しているので、1日使っても500円程度です。

掛かる費用は電気式サウナストーブの電気代のみ

掛かる費用は電気式サウナストーブの電気代のみ

―確かにそれなら銭湯に行くのとあまり変わらないですね。他にもこだわりはあるのでしょうか?

千田:なるべく配線を隠した設計になっており、内装全体の色使いや、石素材を使っている点にもこだわっています。あとは、弊社が手掛ける物件はレッドシダーの使用を特長の一つとしていますので、今回のモデルハウスに限らず、これまでのほとんどの物件で天井をレッドシダー張りにしています。

住宅会社は「性能」か「デザイン」のどちらか、もしくはそのバランスを売りにしている企業が多いと思っていて、同じ分野で戦っても勝ち目がないと感じました。弊社では、そこに「遊び心」という要素を加えて、今回のサウナであったり、露天風呂やBBQができる戸建てを提案しています。フェザーホームの家が欲しいと思ってもらえるよう常に意識していますし、今回のモデルハウスもその想いが体現されています。いい意味で「クセのある家」と私たちは呼んでいますね。

レッドシダー張りの天井が特徴的

レッドシダー張りの天井が特徴的

「遊び心」の一つとしてモデルハウスにはシアタールームも完備

「遊び心」の一つとしてモデルハウスにはシアタールームも完備

―「クセのある家」いい響きですね。遊び心を意識される中で、弊社の商品をどのように知って頂いたのですか?

千田:初めて知ったのはInstagram広告でした。デザイン性がいい商品を扱っているなと感じ、気になっていたタイミングで、たまたま知人を通してミラタップ(旧サンワカンパニー)の山根社長を紹介してもらったのが始まりでした。弊社がミラタップ(旧サンワカンパニー)商品を採用し始めた当時は、他社で採用している物件をあまり聞かなかったので、デザイン面での差別化が図れたと思っています。

―そのような経緯があったのですね。最初はどの商品をご採用いただいたのですか?

千田:《クアドロスリム》だったと思います。間取りの可変性を持たせる間仕切りはニーズがあるにも関わらず、デザイン性の優れた商品があまりない中、すっきりと納めていてスタイリッシュだなと感じました。また、《クアドロスリム》は私が惚れ込んで採用したということもあり、商品の魅力について熱意をもってお客様に伝えるとご採用いただけることが多いですね。8割くらいのお客様は既にInstagram経由でミラタップ(旧サンワカンパニー)をご存じだったりするので、北海道でも使えるのか?と質問をされた後、そのまま採用に繋がります。

フェザーホーム様の事務所にも《クアドロスリム》を採用

フェザーホーム様の事務所にも《クアドロスリム》を採用

―他にも気に入っていただけている商品はございますか?

千田:建具の《ノッポ》や、収納家具の《ピッタラ》、洗面なんかはデザイン性が高くてとても好きです。ミラタップ(旧サンワカンパニー)のキッチンも好きで、本来はこのモデルハウスにはシステムキッチンの《グラッドLX》を入れる予定だったのですが、納期が間に合わず、他社製品になりました。

ここ最近、高価格帯の物件を要望されるお客様が非常に増えたので、その要望にお応えできるモデルハウスを建てようと思っていた手前、採用が出来ず残念でした。

今回採用予定だった《グラッドLX》

今回採用予定だった《グラッドLX

―実際ご採用いただいた商品の使用感はいかがでしょうか。

千田:今回のモデルハウスには《テオレマ2.0》《サイ-cye- サーモシャワー混合水栓》を採用していまして、どちらもデザインや使用感はとても良いですね。ただ、以前採用した商品で少し気になるのが、事務所・ショールームに採用した《エスティコ洗面》です。デザイン性はすごく高いのですが、洗面スペースに多少水が残ってしまうことがあって、もう少し勾配を付けてほしいなと感じました。

モデルハウスには《テオレマ2.0》を採用

モデルハウスには《テオレマ2.0》を採用

事務所・ショールームには《エスティコ洗面》を採用

事務所・ショールームには《エスティコ洗面》を採用

―貴重なご意見ありがとうございます。開発チームにも共有させていただきます。
 9月に札幌スマートショールームがオープンしましたが、ご存じでしたか?

千田:社員と一緒に行かせていただきました。無人ということで、これからのスタンダードとなり、モデルとなるショールームという印象でした。家を計画している人にとって、魅力的に感じる商品が見やすく陳列されているので、一度ならず二度、三度来たいと思う場所だと感じました。

―今後、ショールームに期待されることはありますか?

千田:当社のお客様と一緒にショールームを訪問し、その場で水回り商品などが全て決定できるような場所になってほしいです。「他のショールームに行く必要がない」とお客様に思ってもらえたらいいですね。

―そのような場所になれるよう頑張ります。最後に、今後御社として手掛けてみたい空間などはありますか。

千田:それが、やりたいことは全て実現しているので、今のところないんですよね。ただ、戸建てにおいては、今力を入れているサウナ付き住宅をもっと伸ばしていきたいと思っています。一時のブームだと言う人もいるのですが、私はそうではなくて、トイレのウォシュレット機能のようなものじゃないかと思っています。一度体験された方が、その機能無しでは満足できなくなるように、自分の家にもサウナ設置を要望され、一家に一台サウナという文化もあり得るのではないでしょうか。

フェザーホーム様の想いが詰まったショールーム

フェザーホーム様の想いが詰まったショールーム

―トイレのウォシュレット機能の例え、大変共感できました!これまで抵抗のあった方でも一度使用することによって、無い生活が考えられないという点では、サウナも同じ可能性を秘めているかも知れません。私もいつかサウナ付き住宅を検討してみます。本日はお忙しい中、取材にご協力いただきありがとうございました。

【取材の感想】
新たなものを取り入れようとする千田様の前向きな姿勢や、サウナに限らず露天風呂、BBQスペースなど、住宅に「遊び心」を持たせる「クセのある家」を探求されている熱意が今回の取材から大変伝わってきました。取材にご協力いただいた千田様、ありがとうございました!

「お客様訪問インタビュー」では、取材にご協力いただけるお客様を随時募集しています!
設計や施工を担当されるプロのお客様や、日々商品をお使いいただいているユーザー様等、皆様からのお声を紹介させていただきたいと考えています。
ご協力いただける方は、ページ左上のバナーから是非ご応募ください。

今回取材させていただいたお客様

この記事に登場した商品

  • サイ-cye- サーモシャワー混合水栓 マットブラック
    サイ-cye- サーモシャワー混合水栓 マットブラック
    /台
  • クアドロスリム
    クアドロスリム
    /セット~
  • ノッポ
    ノッポ
    /セット~
  • ピッタラ
    ピッタラ
    /台~
  • グラッドLX
    グラッドLX
    /台~
  • テオレマ2.0
    テオレマ2.0
    /台~
  • エスティコ洗面
    エスティコ洗面
    /セット~