建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー) お客様訪問インタビュー
株式会社re:store様|1日1組限定、瀬戸内海を見渡す贅沢なホテル

1日1組限定、瀬戸内海を見渡す贅沢なホテル

株式会社re:store様
2024.8.9
株式会社re:store様 | 2024.8.9

今回ご紹介する物件は、岡山県にある株式会社re:storeの占部(うらべ)様が手掛けられた、ホテル「七二七inlet」です。瀬戸内海を見渡すことのできる牛窓町に位置するこちらの物件は、1日1組限定の貸し切り宿。こだわりの詰まった空間と絶景を独り占めできる、なんとも贅沢な空間です。今回は、内装の設計から施工までをご担当された占部様に、空間づくりのこだわりをお伺いしました。

七二七inlet

七二七inlet

時間を忘れてのんびり過ごす宿

―まずは本ホテルの概要を教えてください。

占部:はい。ホテル「七二七inlet」は、オープンしたばかりの貸し切り宿です。時間を忘れてのんびりと過ごしていただけるような空間を目指しました。目の前に広がる瀬戸内海は、朝・昼・夜とそれぞれ違った表情を見せるので、1日中飽きることなく過ごしていただけるはずです。

目の前には瀬戸内海が広がる

目の前には瀬戸内海が広がる

占部:客室は、ご家族や団体様でご利用いただくのにも十分な広さで、キッチンでご自由にお料理していただくことも可能です。すぐ隣にバルも併設しており、お食事付きのプランもお選びいただけます。

家族でもゆったりと使える客室

―まだオープンされたばかりということですが、本物件をご計画されるに至った経緯を教えていただけますか?

占部:私自身は岡山市内で飲食業を営んでいるのですが、いつかお客様が1日をゆっくり過ごせるような場所を作りたいと思い描いていました。それが形になったのが「七二七inlet」です。内装は私自身で一から計画し、設計は神家昭雄建築研究室という設計事務所様にご協力いただきました。自分が自信を持って作り上げた空間をお客様がどう受け取ってくださるのか、それを知りたかったというのもありますね。

こだわりを詰め込んだ空間

絶景を引き立てる空間作り

―内装は占部様自身でご計画されたとのことですが、空間作りでこだわった点について教えてください。

山本:この宿は、何と言っても眺めが全てです。この景色を存分に引き立ててくれるよう、上質な素材選びにこだわりました。床には磁器質のタイルや無垢のフローリングを使用し、壁はクロスではなく自然由来の素材を使用しています。
こちらのフローリングは、国内では珍しい幅広の無垢材で、ヨーロッパから輸入しました。勾配のある土地なので施工はなかなか大変でしたが、幅広ならではの迫力があります。一般的な住宅とは違う、非日常感を演出できたと思いますね。

ヨーロッパから輸入されたフローリング

ヨーロッパから輸入されたフローリング

占部:また、天井のこの梁も特長です。今回ご協力いただいた神家昭雄建築研究室さんは梁の使い方がいつも美しくて、この物件でもその良さを感じていただけるはずです。

ダイナミックで印象的な梁

ダイナミックで印象的な梁

上質なタイルの素材を生かした空間

―入ってすぐの空間には、床一面にタイルをご採用いただいていますね。

占部:はい。使用したのは《ネクストワン》という石目調のタイルです。訪れる多くの方が本物の石だと間違われるほど、リアルな素材感が良いですね。本物の石だと水分を吸収してしまうので飲食店では掃除が大変ですが、タイルは水分の吸収率が低いので安心です。

ソフトな石目長調のタイル《ネクストワン》

ソフトな石目調のタイル《ネクストワン

占部:実は暖炉の部分にも同じタイルを使用しているのですが、小口※の処理がとても丁寧だなと思いました。通常タイルの小口は白っぽかったりするのですが、こちらの商品は表面との色差が少ないんです。細かな部分ですが、こういったディテールも決め手となりました。
※小口:材料の断面のこと。

暖炉にも《ネクストワン》を使用

暖炉にも《ネクストワン》を使用

表面のカラーと色差の少ない小口

表面のカラーと色差の少ない小口

設備はシンプルなデザインで統一

占部:キッチンには《オッソ》を使用しました。もともとキッチンは造作しようと思っていたのですが、ショールームでこのキッチンを見て、これにしようと決めました。とにかく無駄のないデザインで、まさにサンワカンパニーさんらしい商品ですよね。

フレーム型のキッチン《オッソ》

フレーム型のキッチン《オッソ

洗面には《テオレマスリムリム500 カウンター》と《オルロノフ》、手洗いには《レプト手洗ボウル》を選びました。サンワカンパニーさんの洗面アイテムは、普段からよく使用しています。

メインの洗面台は《テオレマスリムリム500 カウンター》

メインの洗面台は《テオレマスリムリム500 カウンター

2つ目の洗面台には《オルロノフ

 手洗いにはコンパクトな《レプト手洗ボウル

―普段から弊社の製品をお使いいただいているとのこと、ありがとうございます。どのようなきっかけで弊社をお知りいただいたのでしょうか?

占部:サンワカンパニーさんを知ったのはずいぶん昔のことですね。最初に出会ったのは、2000年頃だったと思います。その頃はタイルの輸入販売の会社というイメージだったのですが、その後にオリジナルの洗面やキッチンを販売されるようになりましたよね。大阪のグランフロントにショールームをオープンされた時も、印象に残っています。
サンワカンパニーさんは、デザインの良さはもちろんのこと、ワンプライスという価格設定が非常に明瞭で、予算の算出がしやすいのがとても有難いです。これからもサンワカンパニーさんらしいエッジの効いたデザインを楽しみにしています。

―長い間弊社をご愛顧いただき、また取材にご協力くださりありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

【取材の感想】
瀬戸内海の静かな海を存分に楽しめる、贅沢な空間でした。今回はお昼の時間に訪問させていただきましたが、夕方には夕日に照らされた遠くの島が神々しく輝いて、それもまた絶景なのだそうです。丁寧に作り上げられた空間に、弊社の製品をたくさんご採用いただき、非常に光栄でした。ぜひ多くの方に訪れていただきたいです!

「お客様訪問インタビュー」では、取材にご協力いただけるお客様を随時募集しています!
設計や施工を担当されるプロのお客様や、日々商品をお使いいただいているユーザー様等、皆様からのお声を紹介させていただきたいと考えています。
ご協力いただける方は、ページ左上のバナーから是非ご応募ください。

今回取材させていただいたお客様

この記事に登場した商品

  • ネクストワン
    ネクストワン
    /m2
  • オッソ
    オッソ
    /台~
  • テオレマスリムリム
    テオレマスリムリム
    /台~
  • オルロノフ
    オルロノフ
    /台~
  • レプト手洗ボウル
    レプト手洗ボウル
    /台