趣味を楽しむ家
2022.10.21
今回紹介するのは、大阪府内の住宅街にある中古マンションのリノベーション物件です。
施主のS様にお話を伺いました!

ガラスドアで空間を広く開放的に
―空間作りにおいて、こだわったポイントを教えてください。
S様:高層階の展望や風通しを活かしつつ、限られたスペースをいかに広く見せるかにこだわりました。玄関は廊下を無くして広くスペースを取り、リビングへのドアを《クアドロスリム》にしました。夜の帰宅時には、玄関を開けるとリビングの先の夜景が見えます。真っ暗な部屋に宝石箱があるようで、とても贅沢な気分になります。

リビングに続くドア≪クアドロスリム≫

間仕切りとして使用している≪クアドロスリム≫
趣味を楽しむひと工夫
S様:また、家の中で趣味を楽しめるようにしたいと思い、懸垂用のバーとエアリアルヨガ用のフックを設置しました。
懸垂バーは、使わない時に洗濯を干したり、フェイクの観葉植物を吊るしたり出来るので便利ですよ!

部屋の中で運動が出来るよう工夫されている
心を動かされて選んだ商品たち

実用性にも満足されているという《グラッド45》

開放感のあるハイドア≪ノッポ≫

リビングの収納ドアとして採用した≪テゴーロ≫ を使用
―沢山の商品を採用していただき、ありがとうございます。実際に弊社を選んでいただいていかがでしたか?
S様:ワンプライスという販売方法がとても明快で分かり易かったです。デザイン性に秀でた商品をこれからもどんどん出していって欲しいです。あったらいいなと思う商品は、玄関用の網戸ですかね。スタイリッシュなものはなかなか無いので、ロックが出来る網戸があれば欲しいなと思いました。
―本日はお忙しい中、取材にご協力いただきありがとうございました!
【取材の感想】
開放感を引き立てる爽やかなインテリアがとても印象的でした。また、家の中で趣味を楽しめるような工夫が凝らされていたのも素敵でした。
取材にご協力いただいたS様、ありがとうございました。
「お客様訪問インタビュー」では、取材にご協力いただけるお客様を随時募集しています!
設計や施工を担当されるプロのお客様や、日々商品をお使いいただいているユーザー様等、皆様からのお声を紹介させていただきたいと考えています。
ご協力いただける方は、ページ左上のバナーから是非ご応募ください。
この記事に登場した商品