kacu

洗面アクセサリー - kacuの一覧|建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー)

kacu kacu

水平垂直なデザインで空間になじむ シンプルな常設型物干し

kacu

¥10,400 /本

天井付け物干し《kacu(カク)》は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。
壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。

kacuの特長

kacuイメージ画像01

四角い空間に四角い物干し

壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。
kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。

kacuイメージ画像02

切断や壁付け施工も可能なフレキシブルな設計

kacuのフレームにはアルミ押出材を採用しているため、施工現場での切断が可能です。現場の状況に合わせて、高さ・幅を変更いただけます。(※端部から28mmまでは取付穴があるため切断できません)

また、ブラケットは天井だけでなく、壁にも取り付け可能なため、U型セットをL字に施工することもできます。

NEW

スペースを有効活用するL型とF型を追加

L型 ブラック

L型 ブラック

F型 ホワイト

F型 ホワイト

サイズ・バリエーション

E型 通常施工時
E型 通常施工時

F型 壁付け施工時
F型 壁付け施工時

U型 通常施工時
U型 通常施工時

L型 壁付け施工時
L型 壁付け施工時

※図は切断しない場合の通常施工時のサイズです。

取付方法・仕様

kacuイメージ画像05

ブラケットは必ず幅75mm以上の野縁(壁付けの場合は柱)、もしくは野縁(柱)同士の間にしっかり固定した厚さ12mm以上の合板に取り付けてください。

kacuイメージ画像06

製品を組み立て、木下地のある位置に対し、皿タッピングねじでブラケットを固定してください。

レビュー

※ご投稿にあたって
ミラタップ(旧サンワカンパニー)の利用規約第10条をご確認いただき、レビュー投稿をお願いいたします。

商品レビューのみご投稿ください。
ご質問・お問い合わせは別途こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。レビューの内容にご返信することはいたしかねます。
商品レビューは当社で加工・加筆ができません。個人情報の記載等、利用規約に反する場合は、ご投稿いただいても表示されません。

商品一覧

1-16(16件中)

よくある質問