住宅を美しく引き立てる
おしゃれなミニマル外構

無料の会員登録をする「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です
住宅デザインは、
それを引き立てる外構で完成する
すっきりとシャープなミニマルデザインの住宅は、それだけで存在感が際立ちます。美しいファサード(建物の正面、特に玄関まわりのこと)だからこそ、外構はそれを邪魔しないミニマルデザインの外構を選びましょう。ミニマルな外構にしたい方におすすめは、事例のような塀を設置しないオープン外構です。ここでは、そんなオープン外構にぴったりな機能美を追求したミニマルなエクステリアの数々をご紹介いたします。
外構はデザイン性と機能性を両立できる
I.インターホン・表札・ポストはどう付ける?
①機能門柱で解決
まず外構の機能として必要な3つの要素。それは、表札・インターホン・ポスト(郵便受け・玄関ポスト)です。それらの要素を一つにしたものが“機能門柱”です。シンプルな住宅と相性が良いミニマルな機能門柱がおすすめです。
また最近は、現代の暮らし方にフィットする宅配ボックスの機能が付いたアイテムもあります。
機能門柱 オスポール
無駄を極限までそぎ落とした、ミラタップ人気No.1の機能門柱。ミニマルな印象を与えてくれる、スタイリッシュなデザインが特徴です。機能別に3つのバリエーションをご用意。カラーはシルバー、マットブラック、マットホワイトの3色展開。
<オスポール 機能別商品紹介>
- インターホンがあればいい
→オスポールスリムがおすすめ - インターホンとポストが欲しい
→オスポールがおすすめ - 宅配BOXも含めて全部欲しい
→オスポール宅配BOXがおすすめ
②ミニマルなポストで解決
ポストは、玄関ドアの横に壁付けするという方法で、ミニマルなデザインを生かした外観づくりはいかがでしょうか。また、雨や雪、暑さや寒さが厳しい日でも、玄関を開けてすぐに手紙や新聞を受け取ることができます。住宅外壁の色や建材に合わせて、ミニマルなデザインのものを選びましょう。
ポスタ304(販売終了)
II.ミニマルな玄関庇(ひさし)で玄関ポーチもスタイリッシュに
玄関ポーチも、住宅の印象を決める重要な要素。庇のデザインがポイントになります。玄関の庇は、雨の日に傘やベビーカーをたたむ際に必要です。一枚板に見える《ラミナ》なら、ミニマルな印象に仕上がります。
玄関庇 ラミナ
III.見せたくないものを隠すという選択
せっかく整った美しい家の外観。その雰囲気を壊してしまうものの一つが、ガスメーターです。設計上、どうしても家の手前に出てしまうことも。必要なものだから…と諦めていませんか? シンプルな箱で隠してしまえば、目立たずすっきり。外観にも調和します。

ガスメーターカバー BAKO
BAKO
都市ガス用のガスメーターをミニマルなデザインのカバーでスッキリ隠せます。
東京ガス、大阪ガス、東邦ガスのガスメーターで検証済み。ホワイトとブラックの2色展開です。
無料の会員登録をする「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です
恐れ入りますが最新情報は、ミラタップ(旧サンワカンパニー)オンラインストアにてご確認ください。