システムキッチンを引き立てる、
“壁”の選び方

無料の会員登録をする「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です
キッチンの印象を左右する“壁”の存在
キッチンを考える際、システムキッチン選びに夢中になり、壁とのコーディネートは後回しになってはいませんか。写真のように、同じシステムキッチンでも、壁が変わると印象が大きく変わってしまいます。実は、目線の高さにあり、面積の大きい壁は、キッチンの印象を左右する重要な場所なのです。だからこそ、システムキッチンを選ぶ際は、壁まで意識してコーディネートすることが大切です。家族が毎日使うキッチンだから、壁までこだわって空間を作り上げませんか。
キッチン壁を選ぶ際に、はじめに知っておきたいこと
キッチン周りのコーディネートを考える際に、壁の素材やデザインは好きなモノを選びたいですよね。ですが、建築基準法などにより、内装材、特にコンロ周りは「燃えにくい素材を使う」という内装制限があり、それらの基準に適合したものを選ぶ必要があります。ここでは、キッチン周りに利用できる内装材をご紹介していきます。なお、内装制限の適用範囲は、キッチンの設置場所や、建物の構造、お住いの地域、加熱器具の種類といった条件により異なるので、設計担当者様や建築会社様にご相談ください。
※コンロと可燃物との離隔距離に関しては、各自治体の火災予防条例をご確認ください。
※IHコンロは内装制限が適用されませんが、各自治体の火災予防条例により制限されている場合があるのでご確認ください。
デザイン重視? 機能性重視?
キッチン壁の選び方
シンプルな空間や利便性重視なら
“キッチンパネル”がおすすめ
キッチンパネルは、シンプルで使い勝手のよいキッチンにおすすめの壁材です。現在主流のキッチン用壁材で、清潔感があり、コーディネートしやすいホワイトが人気です。最近は、トレンドのモルタル調や、ステンレスキッチンと合わせたいアルミ調、マグネットが使えるキッチンマグボードなど、多種多様な種類もラインナップされ、選択の幅が広がっています。
キッチンパネルの一例
キッチンパネルのメリットやデメリット
キッチンパネルのメリットは、なんといってもキズや汚れに強いという事です。キッチン周りはどうしても油汚れなど、べたつきやすくお手入れが大変です。キッチンパネルなら、凸凹がなくツルっとした表面のため、拭き掃除がしやすく清掃性に優れています。また、タイル貼りよりも低コストで取り付けられるのも人気の一つです。一方で、平坦で単調な印象になりがちなので、植物やカラフルな調理器具など、アクセントとなるような小物使いがおすすめです。
ミラタップのおすすめシステムキッチンと組み合わせた事例
デザインや質感にこだわるなら
“タイル”がおすすめ
自分だけのオリジナルキッチンを作りたいという方におすすめなのが、タイルです。タイルは、色や大きさが豊富な上、貼り合わせ方によってもデザインを変える事ができます。よくキッチンで採用されるタイルは、長方形の形をした“サブウェイタイル”と呼ばれる小型タイルです。近年は、大きめのタイルを使った上品でラグジュアリーな印象を与えるデザインも人気があります。
タイルの貼り合わせ方や大きさで変わる印象
“サブウェイタイル”(貼り方:ナチュラルパターン・馬目地貼り)
レンガを積み上げたような貼り方で、レトロな雰囲気を醸し出してくれます。

サブウェイタイル(貼り方:いも目地)
最もシンプルな貼り合わせ方で、まっすぐな目地がすっきりとした印象を与えます。

イモ目地横

イモ目地縦
サブウェイタイル(貼り方:ヘリンボーン)
デザイン性が高いのが特長のヘリンボーン。組み合わせ方も様々で、空間のアクセントにピッタリです。

シングル

ダブル
大きめのタイル
大きめのタイルは、目地が主張しすぎないので、上品で落ちついた印象に仕上げてくれます。
タイルのメリットやデメリット
タイルのメリットは、その種類の豊富さと組み合わせの自由さです。また、キッチンパネルに比べて質感や立体感に優れています。一方で、デメリットはコストと掃除の問題です。先にも述べましたが、コストはキッチンパネルよりも高額です。また、お掃除のしやすさについては、表面のツルツルしたタイルを選ぶと楽になりますが、目地が汚れやすいため、どうしてもキッチンパネルに劣ります。また、目地の汚れが落ちなくなったら、ホームセンター等で売っている補修ペンで塗ってしまうという方法もあります。
※タイルを用いる際は、下地も適切な素材を使用する必要があります。設計担当者様や建築会社様にご相談してください。
キッチン壁におすすめのサブウェイタイル
キッチン壁におすすめの大きめタイル
タイムレスマーブル 大理石調の質感を追求した、石目柄が特長の“タイル”。上質な空間に仕上がります。ホワイト・ゴールド・グレーと3色ご用意。サイズも2種類ご用意。
ニューマジスカブラック シンプルな漆黒の“タイル”。空間をシックでモダンな雰囲気に仕上げてくれます。キッチン壁には、ツルツルしたポリッシュがおすすめ。
レンカ 光沢のある鏡面タイプの“タイル”。ナチュラルな模様が特長で、部屋全体を明るく豪華な印象に仕上げてくれます。カラーは3色展開。
ミラタップ(旧サンワカンパニー)を上手に、かしこく使うために会員登録をおすすめしています!
会員登録でできること

カタログ請求
会員登録後にカタログ請求いただくと、ミラタップ(旧サンワカンパニー)の商品をぎゅっと詰め込んだ最新カタログを無料でプレゼント。PDF形式でもダウンロードいただけます。

サンプル請求
ミラタップ(旧サンワカンパニー)ではキッチンの面材やタイルなどのカットサンプルを5点まで無料でお求めいただけます。ご家族や、工務店さまとのご相談にぜひご活用ください。

メルマガ購読
最新の事例紹介や新商品追加のお知らせ、お得なセール情報などのお知らせをメルマガ購読者限定で先行配信。ミラタップ(旧サンワカンパニー)の最新情報をいち早くお届けいたします。

WEBポイント利用
ミラタップ(旧サンワカンパニー)のオンラインショップでご購入いただくと商品代金の2%がポイントとして加算され、次回以降のご購入時に1ポイント=1円として利用可能に!
※一部対象外の商品もございます。
無料の会員登録をする「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です
恐れ入りますが最新情報は、ミラタップ(旧サンワカンパニー)オンラインストアにてご確認ください。