真似したくなる空間
2023.07.31
今回は、広島県にある建設会社「株式会社ヤスケン産業」様の新事務所を取材させていただきました!事務所兼ショールームの1階には、当社製品を多数ご採用いただいています。空間づくりのこだわりについて、ご担当者の和田様に伺いました。是非最後までご覧ください。
株式会社ヤスケン産業様の外観
白を基調とした北欧風のインテリア 床タイル:《ピエトラセメンデュオ》
ショールームのような空間に
―開放的で素敵な事務所ですね!1階はどのように使用されるご予定でしょうか。
はい。事務所の1階は、お客様と打ち合わせをしたり、提案させていただいた商品に触れる事ができる空間にしたいと思い、計画しました。2階は社員が利用する事務所スペースです。1階は特に、ミラタップ(旧サンワカンパニー)
さんの製品をたくさん取り入れています。私自身は昔から御社のファンなのですが、広島ではまだ知らないという方もいらっしゃいます。そういった方が御社の製品に触れられる場所にしていきたいです。
―ありがとうございます。特に気に入っていただいている製品はありますか。
一番よく提案しているのは、《クアドロスリム》ですね。私自身も自宅に採用しました。空間の抜け感を邪魔することなく、程よく仕切ってくれるところが良いですね。価格面でも提案し易いです。類似品もあるかも知れませんが、デザインと価格のバランスにおいて、他社のものでは替えが効かないなと思います。
今回は、お客様にできるだけ多くのパターンを比較していただけるよう、色々なカラーを設置しました。透け感や雰囲気等、見比べていただければと思います。
入口の扉は《クアドロスリム》(フレーム:ブラック、ガラス:クリア)
ディスプレイ棚の扉も《クアドロスリム》(フレーム:ホワイト、ガラス:グレー)
真似したいと思える展示に
―空間づくりでこだわったポイントはございますか。
はい。一番に意識したのは「真似し易さ」です。洗面所は外国のバスルームをイメージしましたが、あまり現実離れしすぎないようにしました。ホワイトでまとめてスッキリと見せつつ、《ホテル洗面台》や《メディシン・キャビネット》で収納はしっかり確保しています。日常で使う生活用品やタオル等の収納場所に困ってしまってはいけないので(笑)。
洗面台《ホテル洗面台》、ミラー《メディシン・キャビネット》
その他に、全体のコストを抑えるための工夫もしています。メインで魅せたい家具はマルニ木工やカリモクで選び、その他は価格のバランスをとるため、IKEAで調達しました。手に届き易い価格の製品を織り交ぜてコーディネートすることで、お客様に「真似できるかも!」と思っていただき易くなるかと考えています。
テーブルセットはカリモク製品を採用
ソファとチェアはマルニ木工。テーブル類はIKEAで調達。
広島でもミラタップ(旧サンワカンパニー)を知ってもらえるように
―今後、当社製品の展示を更に増やしていただけると伺いました!
はい。ディスプレイ棚もありますので、御社の手洗器や洗面ボウルの展示も増やしていきたいと思っています。広島では見かけないようなお洒落なデザインが揃っているので、お客様にどんどん提案していきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
―たくさんの製品をご採用いただきありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。
【取材の感想】
「お客様が真似し易いように」という和田様の想いと工夫が詰まった空間でした。また、当社でも人気の《クアドロスリム》は、色味の比較検討ができるように何種類も設置してくださいました。広島エリアの皆様に、ぜひ足を運んでいただきたいです!
「お客様訪問インタビュー」では、取材にご協力いただけるお客様を随時募集しています!
設計や施工を担当されるプロのお客様や、日々商品をお使いいただいているユーザー様等、皆様からのお声を紹介させていただきたいと考えています。
ご協力いただける方は、ページ左上のバナーから是非ご応募ください。
今回取材させていただいたお客様
-
株式会社ヤスケン産業広島県
この記事に登場した商品














