駐車場タイル
駐車場タイルの一覧|建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー)
※用途表で「駐車場○/◎」「屋外床◎」のタイルをご紹介しています。詳しくは商品詳細ページのタイル用途表をご確認ください。
タイル用途表
「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です。
駐車場におすすめのタイル
エクステリアのデザインを検討する際に見落としがちなのが“駐車場やガレージの床素材”です。どんなに建物の外装をオシャレに仕上げても、雑草が生えた駐車場では、せっかくのマイホームの魅力が半減してしまいます。ミラタップ(旧サンワカンパニー)では、屋外でも滑りにくい駐車場におすすめのタイルを幅広くご用意しています。施工性を考える場合は小さめのタイル、スッキリとした印象に仕上げる場合は大判タイルなど、お好みに応じてお選びください。
-
-
¥3,980/m2
-
高い性能を誇るストーン調タイル《フレックスストーン》。乾いた状態ではソフトで心地よい感触ですが、濡れると滑りにくくなるため、室内はもちろんパブリックスペースにも最適。
フレックスストーン
-
-
-
¥3,980/m2
-
素足で歩いても心地よいソフトな感触ながら、濡れると滑りにくくなる特性を持つ《アナトリア》。パブリックスペース、個人住宅のアプローチや水回りまで幅広いスペースに利用でき、統一感ある空間コーディネートをお考えの方におすすめです。
アナトリア
-
-
-
¥3,980/m2
-
美しい港町よりインスピレーションを受けた《デイト》は、屋外や水回りに安心して使える最高水準の滑り止め効果のあるタイルです。
デイト
-
-
-
¥3,980/m2
-
建築石材であるバサルト(玄武岩)をモチーフにしたストーン調タイル《アパッチ》。グランド キャニオンをはじめとする雄大で美しい峡谷の地層にインスピレーションを受けながらも、現代的な施設・設備にマッチするスタイリッシュ感を備えているのが特長。
アパッチ
-
-
-
¥3,980/m2
-
時代を超えて愛されるテラコッタをオマージュ。古代イタリアの職人が手がけた素焼きの美しさはそのままに、現代の磁器質タイルのデザインと融合させました。
フォンダーラ
-
-
-
¥3,980/m2
-
採掘現場に現れる精密かつ雄大な石の層よりインスピレーションを受けた《メデシア》は、ブラジル産のスレート(粘板岩)を思わせるストーン調タイルです。
メデシア
-
-
-
¥3,200/m2
-
主張しすぎないベーシックな色とテクスチャーは、どのようなコンセプトの空間にも合わせやすく、建物や家具・建具を引き立てます。
マイネ
-
-
-
¥6,400/m2~
-
古来の石が持つエッセンスを忠実に再現した《バイブス》。ひと目で分かるはっきりとした石目でありながら、主張しすぎないため空間の中でバランスを取りやすいデザインです。
バイブス
-
-
-
¥6,400/m2~
-
《ウニカ》は地中海沿岸に見られるライムストーン(石灰岩)の質感や色調を忠実に再現しています。コーディネートしやすいナチュラルな雰囲気で、表面はソフトな手触りです。
ウニカ
-
-
-
¥9,900/m2
-
イタリア北部で産する天然石をモチーフにした、歴史や伝統を感じさせるデザインが魅力の《トレイル18》。一般的なタイルを大きく上回る厚みがあり、公共路面の舗装にも使えるほどの耐久性を誇ります。
トレイル18
-
-
-
¥7,400/m2
-
古くから建造物に使われ、長く愛されているライムストーンの表情を、細部までデザインに落とし込んだ《アルジェント》。上品でエレガントなイメージでありながら、しっかりとした厚みを持ち、屋外の床にも使用可能です。
アルジェント
-
-
-
¥6,900/m2
-
北アメリカで産出されるホーキー・ストーンの表情を再現した《ブリックストーン》。ラフな質感とナチュラルな色調により、さまざまな空間を心地よく演出します。
ブリックストーン
-
-
-
¥4,300/m2
-
森の中を思わせる自然なイメージに、ほんのりヴィンテージ感をプラスした木目調磁器質タイル。
ラ・フォレスタ
-
-
-
¥6,900/m2
-
ありそうでない、独特のやわらかさや上品さを表現した磁器質タイル《ネクストワン》。自然な色ムラ感や筋模様を表しながらも、大理石よりプレーンな印象をもつ石目調で空間をグレード高く演出します。
ネクストワン
-
-
-
¥5,900/m2
-
南フランス原産の石であるバルゲアンティーカを忠実に再現したリアルな質感。
バルゲ
-
-
-
¥5,400/m2
-
エアーズロックの力強さとゴツゴツ感がモチーフの、驚くほど滑らないタイルです。
エアーズロック
-
-
-
¥6,900/m2
-
《バサルト》のネーミングは、イタリア北部で採掘され、古くから建築にも使われている火山石「バサルティーナ」に由来。使いやすいコンサバティブな色調を取りそろえています。屋外で使用することもでき、マルチに使えるハイパフォーマンスなタイルです。
バサルト
-
-
-
¥6,900/m2
-
石とコンクリートによるハイブリッドの磁器質タイル《ピエトラセメンデュオ》。2つの素材を独創的かつ巧みに融合することで生まれた、穏やかな表情や繊細な石目など、素材の持つ美しさだけをデザインに集約させました。
ピエトラセメンデュオ
-
-
-
¥15,900/m2~
-
2008年にイタリアの雑誌ELLE DECOの国際デザイン賞受賞。文句なしの「世界最高峰」タイル。
デシェレ
-