S-FRAME

巾木 - S-FRAMEの一覧|建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー)

S-FRAME S-FRAME

究極の薄さを実現した造作材

S-FRAME

¥3,300 /本

JIDAデザインミュージアムセレクション vol.24

薄い見付けの造作材で、すっきりとした空間に

空間の印象を美しく仕上げるための造作材。《S-FRAME》では、その可能性を追求し、究極の薄さの見付けを実現しました。用途別に、サッシを納める<窓枠>と、建具周りなど多目的に使える<無目枠>、床と壁の取り合い部分に取り付ける<巾木>の3タイプをご用意。見付けが薄くなっても、施工方法は従来と変わりません。シャープな形状と色柄により、すっきりと見える空間演出をサポートします。

カラーバリエーション

スリム造作材_ホワイト画像

ホワイト

スリム造作材_ブラック画像

ブラック

カラーはシンプルなホワイトと、他ではなかなか見つからないブラックの2色。ミラタップ(旧サンワカンパニー)のデザインドア《ノッポ》と同じ色展開なので、セットでお使いいただいて統一感を楽しむのもおすすめです。

巾木

巾木

<巾木>は、一般的な厚みが7mmや9mmであるのに対し、5.5mmの薄さを実現。インテリアの中で存在感を主張しすぎません。上面は、角を斜めにカットするC面取りを施しているため、よりすっきりとした印象に。また、固定針を隠すための溝は、幅3mmのV字形状で針が目立たないデザインを採用しています。さらに、床にわずかな凹凸があっても隙間なく施工できる不陸調整機能付きのタイプもご用意しました。

コーナー
断面

壁面の出隅用コーナー材もラインナップ。巾木の裏面に2本のV字溝を入れることで、出隅に合わせてスムーズに折れ曲がり、一般的なピン角ではなく面取りしたように納めることができます。

窓枠

窓枠

<窓枠>は、通常の一般的な見付け幅が20mmであるところ、室内側を切り欠くことで6mmの薄さに。窓枠が主張しすぎない、細部まで洗練された印象のある空間に仕上がります。

また、切断面の木口に貼り付ける木口シールもご用意しており、美しく仕上げることができます。

一般的な窓枠(見付け厚み:20mm)

一般的な窓枠(見付け厚み:20mm)

S-FRAMEの窓枠(見付け厚み:6mm)(縦枠と横枠の接合部の差:3mm)

S-FRAMEの窓枠(見付け厚み:6mm)(縦枠と横枠の接合部の差:3mm)

無目枠

無目枠

<無目枠>は、その薄さもさることながら、さまざまな使い方ができることも魅力。袖壁や室内開口部はもちろん、キッチン腰壁の側板に使用したり、小部屋の入口を違和感なく仕切るなど、活用の幅が広がります。

また、切断面の木口に貼り付ける木口シールもご用意しており、美しく仕上げることができます。

レビュー

※ご投稿にあたって
ミラタップ(旧サンワカンパニー)の利用規約第10条をご確認いただき、レビュー投稿をお願いいたします。

商品レビューのみご投稿ください。
ご質問・お問い合わせは別途こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。レビューの内容にご返信することはいたしかねます。
商品レビューは当社で加工・加筆ができません。個人情報の記載等、利用規約に反する場合は、ご投稿いただいても表示されません。

受賞歴

  • 2023S-FRAME 窓枠/無目枠》は 2023年、 JIDAデザインミュージアムセレクション vol.24を受賞しました。
  • 2022S-FRAME 窓枠/無目枠》は 2022年、 グッドデザイン賞2022を受賞しました。
開発担当者に聞いてみた! 《S-FRAME》の開発秘話。
開発担当者に聞いてみた! 《S-FRAME》の開発秘話。

仕様

サイズ
※サイズガイドは

こちら

窓枠 見込み:98・101・107・110・113・116・122・125mm
厚み:20mm
見付け:6mm
長さ:2380mm
無目枠 見込み:147・162mm
厚み:20mm
見付け:6mm
長さ:2380mm
巾木 厚み:5.5mm
高さ:不陸調整なし 25mm
   不陸調整あり 27mm(本体22mm、不陸5mm)
長さ:2730mm
   ※オプション品コーナー材:205mm
カラー ホワイト・ブラック
仕上げ オレフィンシート貼り MDF(表面)

※この商品はF☆☆☆☆認定商品です。詳しくはこちらのPDFをご覧ください。→ PDF
※30ケース以上のご注文は、 プロジェクトチームまでご相談ください。
※本製品は内装用です。外部でのご使用はできません。

1-30(30件中)

よくある質問