建具(室内ドア)で印象が変わる
シンプルで開放感のある空間づくり

建具・室内ドアで印象が変わるシンプルで開放感のある空間づくり 株式会社モリタ装芸 様

無料の会員登録をする「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です

室内ドアで変わる印象

家づくりをしている中で、忘れがちなのが室内ドアです。昨今、室内ドアは、高さ2000mmが標準となっており、存在感が大きく、色選びやデザイン、サイズ感などを間違えると窮屈な空間に感じたり、野暮ったい印象になってしまいます。

開放感のあるシンプルな室内ドア

ノッポ

開放感のある
シンプルな
室内ドア

よく見かける一般的なドア

よく見かける
一般的な
室内ドア

そのため、色やデザインは空間のイメージを膨らませて慎重に選ぶ必要があります。ここでは、シンプルで開放感のある空間に取り入れたい室内ドアの選び方を3つのポイントにまとめてご紹介します。

シンプルで開放感がある
室内ドア選び3つのポイント

1.高さは天井までの
ハイドアを選ぶ

開放感のある空間にするには、他の空間との仕切りをなるべくなくすことが重要です。
一般的なドアサイズ(2000mm)を設置する場合は、下がり壁(垂れ壁)があるため、ドアを開けている状態でも、隣の空間との間に壁が残ってしまいます。ポイントは、ハイドアを選び、下がり壁を取り払ってしまうことです。ハイドアを選ぶことで下がり壁がなくなるので、ドアを開けた際に見通しがいちだんと良くなり、空間を広く感じることができます。また、室内から見たデザインも下がり壁がなくなることで、無駄なラインがなくなり、とてもシンプルで洗練された空間になります。

2.無駄な装飾のない
シンプルなデザインを選ぶ

開放感のあるシンプルなドア

開放感のある
シンプルな
デザイン

よく見かける一般的なドア

よく見かける
一般的な
室内ドア

室内ドアは、できるだけ装飾の無いシンプルな一枚板で無地のものか、枠の存在感が少ないガラスパーティションを選ぶようにしましょう。壁と同色かつ無地のデザインなら、壁との連続性が出るので、空間が分断されることなく広がりを持たせることができます。壁と同色では殺風景と感じるなら、家具の色と合わせるなど室内に溶け込む色を選ぶようにしましょう。避けたいのは、表面に凹凸があるものや、一部にガラスがはめ込まれていたり、フレーム部分が太く扉の向こう側との連続性を感じさせないものです。また、ガラスパーティションなら、扉の向こう側が見えることで、開放感のある空間を作ることができます。

3.引き戸なら、開放感とデザイン性を兼ね備えた
アウトセット引き戸を選ぶ

引き戸をお考えなら、おすすめの仕様はアウトセット引き戸です。従来の引き戸は、壁の中に納めてしまわない限り、戸袋部分のフレームが見えてしまいます。このフレームが空間に無駄なラインを生み、目についてしまいます。フレームを壁と同系色にすることで目立ちにくくすることはできますが、アウトセット引戸なら、壁の外側に取り付ける構造のため、戸袋を設ける必要が無く、壁に連続性ができ、より広さを感じやすい開放感のある空間に仕上げることができます。

おすすめの室内ドア

ノッポ

カラーバリエーション

  • ブラック

    ブラック

  • ラフグレー

    ラフグレー

  • グレイッシュウッド

    グレイッシュ
    ウッド

  • ホワイト

    ホワイト

  • ホワイトオーク

    ホワイト
    オーク

  • モルタル

    モルタル

クアドロスリム

パーツバリエーション

フレーム
見付け16mmの細フレームが空間をすっきり見せてくれます。フレームカラーは、ブラックとホワイトの2カラーです。
様々な空間に調和します。

  • ブラック

    ブラック

  • ホワイト

    ホワイト

面材
中桟のない大判ガラスを使用していますので、空間のつながりを保ちながら仕切ることができます。
空間に合わせて4色の面材からお選びいただけます。

  • クリア

    クリア

  • ホワイト

    ホワイト

  • ブロンズ

    ブロンズ

  • グレー

    グレー

合わせて読みたい

住まいのスタイリングアイデア・ガラスパーティションのバナー
住まいのスタイリングアイデア・ガラスパーティションのバナー

ミラタップ(旧サンワカンパニー)を上手に、かしこく使うために会員登録をおすすめしています!

会員登録でできること

カタログ請求

カタログ請求

会員登録後にカタログ請求いただくと、ミラタップ(旧サンワカンパニー)の商品をぎゅっと詰め込んだ最新カタログを無料でプレゼント。PDF形式でもダウンロードいただけます。

サンプル請求

サンプル請求

ミラタップ(旧サンワカンパニー)ではキッチンの面材やタイルなどのカットサンプルを5点まで無料でお求めいただけます。ご家族や、工務店さまとのご相談にぜひご活用ください。

メルマガ講読

メルマガ購読

最新の事例紹介や新商品追加のお知らせ、お得なセール情報などのお知らせをメルマガ購読者限定で先行配信。ミラタップ(旧サンワカンパニー)の最新情報をいち早くお届けいたします。

WEBポイント利用

WEBポイント利用

ミラタップ(旧サンワカンパニー)のオンラインショップでご購入いただくと商品代金の2%がポイントとして加算され、次回以降のご購入時に1ポイント=1円として利用可能に!
※一部対象外の商品もございます。

無料の会員登録をする「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です

※このページの掲載内容は、更新時点の情報です。商品仕様、価格表記など、現在と異なる場合がございます。
恐れ入りますが最新情報は、ミラタップ(旧サンワカンパニー)オンラインストアにてご確認ください。