フローリング・床材はどう選べばいい?種類とタイプ別おすすめ商品について


床材は部屋の中でも大きな面積を占める部分にあたるため、空間の印象にも大きく影響する部分です。使う床材によって部屋のイメージは異なって見えるため、床材に何を使用するかというのは家づくりの中でもかなり迷いやすい部分です。種類は主に、無垢・複合(積層)フローリング・クッションフロア・フロアタイル・畳・カーペットなどがあります。今回は、ミラタップ(旧サンワカンパニー)で取り扱いのある商品をご紹介いたします。商業施設、新築、リフォーム、リノベーションをお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
主な床材の種類
横にスクロールします。⇒
内容 / 種類 | 無垢フローリング | 複合(複層)フローリング | ||
---|---|---|---|---|
特長 | 天然木から切り出した一枚板の無垢材でできた床材 | 集成材や合板の基材の上に薄くスライスした天然木(単板)や化粧シートなどを張り合わせて作られた床材 | ||
価格帯目安 | ¥4,900~¥20,000/m2 | ¥7,300~¥15,000/m2 | ¥3,500~¥10,000/m2 | ¥3,500~¥8,000/m2 |
形状 | - | 挽き板 | 突き板 | シート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
メリット |
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
おすすめの使用場所 | リビング・寝室 | リビング・寝室 | リビング・寝室 | 子供部屋・アパート・賃貸物件 |
横にスクロールします。⇒
内容 / 種類 | クッションフロア | タイル | フロアタイル |
---|---|---|---|
特長 | 塩化ビニール素材で作られるシート状の床材 | 陶器質・せっ器質・磁器質という種類があり石英や石や粘土素材でつくられている | ポリ塩化ビニル樹脂素材で作られる床材 |
価格帯目安 | ¥4,100~¥6,000/m2 | ¥7,300~¥15,000/m2 | ¥3,500~¥10,000/m2 |
形状 | ![]() |
![]() |
![]() |
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
おすすめの使用場所 | キッチン・トイレ・洗面所・アパート・賃貸物件 | 玄関・浴室・キッチン・洗面所・テラス | キッチン・トイレ・洗面所・玄関・アパート・賃貸物件 |
横にスクロールします。⇒
内容 / 種類 | 畳 | カーペット |
---|---|---|
特長 | 従来の畳の原材料イ草畳表と化学畳表がある | 天然素材(ウール、リネン、コットンなど)と化学繊維(ナイロン、アクリル、ポリエステルなど)がある |
価格帯目安 | ¥4,100~¥6,000/m2 | ¥7,300~¥15,000/m2 |
形状 | ![]() |
![]() |
メリット | イ草畳表
化学畳表
|
|
デメリット | イ草畳表
化学畳表
|
|
おすすめの使用場所 | リビング・寝室・客間 | リビング・寝室・事務所・オフィス |
ミラタップのフローリング・床材をもっと見る
タイプ別おすすめの床材
デザイン
デザインウッドタイル
三方雌実のヘリンボーンです。ヘリンボーン以外にも様々なパターンのデザイン貼りが可能です。色の濃淡がある樹種を使用しており空間のアクセントとして人気があります。
使用している商品
マツブルー
これまであまり流通しなかった”アオ”をあえて活用し、藍を引き立たせた気取らない自然のままのブルーウッド。アオだけでなく、節や色差、ヤニ壺など、木本来の表情をお楽しみいただけます。
使用している商品
ピノアース足感フロア
ランダムに施された独特な曲線が、まるで手彫りのような踏みごこちを表現。足裏を刺激する程よい凹凸と素朴な質感による快適さが魅力の床です。
使用している商品
-
- 品番
- FL30041
- ピノアース足感フロア スプーン FG9566S-SG-NL
- メーカー
- WOODONE
- サイズ
- 145×1818×t12mm
¥20,700/m2
- 発注単価
- ¥65,412/ケース
スパイス・ザ・ラインボーン
アートを取り入れた斜めと縦の交錯が美しいデザイン。横溝加工を施すことで、1枚板を縦継ぎした天然木に見えるような仕上がりを実現。人間が美しいと感じる黄金比を採用しています。
使用している商品
バイブス
古来の石が持つエッセンスを忠実に再現した《バイブス》。ひと目で分かるはっきりとした石目でありながら、主張しすぎないため空間の中でバランスを取りやすいデザインです。
使用している商品
ヒューメ
川の流れに横たわる石からインスピレーションを得ています。それぞれの石の表情をグラフィックデザインに落とし込むことで深みのあるテクスチャーが生まれました。
使用している商品
商業施設
タフクリアー
ワックスメンテナンスが不要な防汚性ビニル床シートです。防汚コーティング層には抗ウイルス性・抗菌性の高い成分を配合しているため効果が持続します。福祉施設、店舗などにおすすめです。
使用している商品
ピエトラセメンデュオ
石とコンクリートによるハイブリッドの磁器質タイル。滑りにくい加工のため、公共施設や商業施設、オフィスなどでもご使用いただけます。
使用している商品
サクム
《サクム》はラテン語で「大きな岩」のこと。砂岩のような質感を磁器タイルでリアルに表現しています。屋外でも使えるため、住宅のアウトドアリビングや商業空間などに最適です。
使用している商品
遮音
CanvaS(直貼り遮音タイプ)
冬はヒヤッとせず、夏はサラッとするWヒーリング塗装で滑りにくく、人とペットに優しいフローリングです。またクッション材により衝撃吸収力も高い商品です。
使用している商品
ワイドカーマス
床暖房対応の直貼り遮音フローリング。限りなく本物の木質感を追求したシートは、敷くだけで好感度な空間に。また耐水性や耐摩耗性にも優れており、機能性も兼ね備えた商品です。
使用している商品
ペット対応
ネコフロア ヒノキ
CanvaS
防滑性能があるため、ペットの歩行に配慮しており、その他キズや汚れが付きにくく、耐アルカリ性、ワックス不要など飼い主様にもうれしい機能が備わっているのでペットのいるご家庭におすすめです。
使用している商品
抗菌加工
WIDE120
SIAA基準の抗ウイルス・抗菌 UV塗装仕様の、120mm幅の幅広無垢フローリングです。多数の樹種をラインナップし、天然木材ならではの質感と木目の豊かな表情をお楽しみいただけます。
使用している商品
CanvaS
抗菌・抗ウイルス機能を備えている高性能・高機能なフローリングです。新技術「Wヒーリング塗装」により、しっとりとした、「ぬくもり」+「触りごこち」でダブルの癒しをもたらします。
使用している商品
センプリー
スパイス・ザ・ラインボーン
抗ウイルス・抗菌仕様(SIAAマーク取得)で、住まいの床を衛生的に保つことができます。 従来のヘリンボーンと比較し、コスト面、施工性に優れた1×6サイズの仕様、業界初、柄に合わせて横溝を入れる技術も搭載しています。
使用している商品
ピノアース足感フロア
抗菌機能を施している無垢フローリング。 一本、一本、苗木から育てた本物の木のフローリングです。意匠を凝らした“デザイン”と素足での“ 触れ心地”にこだわった「足感フロア」、心地よい床体験をお楽しみください。
使用している商品
-
- 品番
- FL30031
- ピノアース足感フロア ハンドスクレイプ FG9566S-HG-NL
- メーカー
- WOODONE
- サイズ
- 145×1818×t12mm
¥20,700/m2
- 発注単価
- ¥65,412/ケース
デカルコ
表面に特殊クリア加工・抗菌加工を施しています。木の質感を忠実に再現した塩ビタイルで、塩ビシートに天然木の色調を転写した上に凸凹加工を施しています。接着剤での直貼りのため施工性も良く、工期の短縮に貢献します。
使用している商品
コンビットグラードプラス
ウイルスを不活性化する働きで清潔な状態を保つことができる床暖房対応の床材です。厳選した銘木の単板を使用しています。幅違いでもご用意しているため空間に合わせてお選びいただけます。
使用している商品
床暖房対応
センプリー
ワイドカーマス
床暖房対応の直貼り遮音フローリングです。限りなく本物の木質感を追求した表面のシートはミラタップ(旧サンワカンパニー)オリジナル仕様で、耐水性や耐摩耗性にも優れ、メンテナンスも容易です。敷くだけで好感度な空間に仕上がります。
使用している商品
エベーロ・プランク
天然木をスライスして基材に貼り合せた突板仕様の床暖房対応のフローリングです。浮造り加工と大胆に入った節により独特の風合いを表現しています。天然木ならではの表情豊かな味わいが好きな方へ、おすすめのフローリングです。
使用している商品
ブラッシングオーク
CanvaS
表面のシートはミラタップ(旧サンワカンパニー)オリジナル仕様で、耐水性や耐摩耗性に優れ、床暖房にも対応。シートフローリングならではのメンテナンスの容易さも魅力です。1枚あたり300mm巾の大判サイズで床だけでなく壁でも美しく仕上がります。
使用している商品
コンビットグラードプラス
ウイルスを不活性化する働きで清潔な状態を保つことができる床暖房対応の床材です。木目をより引き立てた木本来の質感、触感が楽しめます。
使用している商品
ウイルスを不活性化する働きで清潔な状態を保つことができる床暖房対応の床材です。厳選した銘木の単板を使用しています。幅違いでもご用意しているため空間に合わせてお選びいただけます。
使用している商品
ハピアフロア石目柄
スパイス・ザ・ラインボーン
フローリングにアートを取り入れた斬新な柄は、黄金比を採用しており、斜めと縦の交錯が美しいデザインとなっています。デザインだけでなく抗菌・抗ウイルス機能 や施工性の良さも備わった床暖房対応のフローリングです。
畳・カーペット
WOOLTILE
WOOLTILEは誰もが簡単に床をつくれるDIYカーペット。並べて置くだけでラグになり、床一面を敷き詰めるのにも難しい工具不要。模様替えやリノベーションなど環境が変わっても部屋や家具に合わせ、まるでオーダーラグのようにサイズや形が変えられます 。
使用している商品
neoTTM
neoTTM(ネオティーティーエム)は耐久性に優れ、お手入れしやすい人工いぐさを採用した琉球畳です。裏面には滑り止めがついており、フローリングの上からマットのような感覚でお使いいただけます。リビングの一角の癒しスポットにおすすめです。
使用している商品
スタイリッシュな巾木もご用意しております
-
- S-FRAME
-
¥3,300/本~
-
空間の印象を美しく仕上げるための造作材。《S-FRAME》では、その可能性を追求し、究極の薄さの見付けを実現しました。用途別に、<窓枠><無目枠><巾木>の3タイプをご用意。
-
- albase(アルミ巾木)
-
¥1,140/m~
-
≪albase(アルベース)≫は壁を保護する最小限の機能、わずか12mmという高さの巾木です。その主張しないデザインは、あらゆる空間に素直に調和するので施工場所を選びません。
-
- fitbase(アルミ巾木)
-
¥1,150/m~
-
fitbase(フィットベース)は、樹脂パーツと本体とを組み合わせることにより、後付け施工が可能な施工性と、あらゆる空間に溶け込む意匠性を両立させたアルミ巾木です。
-
- fitbase lite(樹脂巾木)
-
¥450/m~
-
fitbase lite(フィットベースライト) は、fitbase の本体が直接床に触れない設計や意匠はそのままに、素材をアルミから樹脂へと変えることで、コストを抑えた樹脂巾木です。
気になる商品は、サンプル請求で実物をご確認いただけます。
※一部サンプルのご用意がないものもございます。
タイル・石材などをはじめ、キッチンや建具の面材・ウッドデッキ・フローリングなど、気になった商品のカットサンプルが簡単にご請求いただけます。
ご指定の場所へ、無料でお届けいたします。