巾木
巾木の一覧|建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー)
ミラタップ(旧サンワカンパニー)のシンプルモダンな内装に合う巾木をご紹介します。オリジナルの内装建具と同柄でご用意している巾木は、併せてご使用いただくことで、よりスッキリとした統一感のあるコーディネートが可能になります。シンプルモダンな空間づくりにぜひお役立てください。
「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です。
巾木に関するおすすめコンテンツ
-
-
¥320/m~
-
壁と床の境目に取り付けて隙間を隠し、掃除機をかける際などの傷防止にもなる《巾木》。厚みも縦幅もスリムでホコリがたまりにくく、インテリアのノイズとなりません。こだわりの質感がさり気なく空間を引き締めます。
T-SMART 巾木
-
-
-
¥3,300/本~
-
空間の印象を美しく仕上げるための造作材。《S-FRAME》では、その可能性を追求し、究極の薄さの見付けを実現しました。用途別に、<窓枠><無目枠><巾木>の3タイプをご用意。
S-FRAME
-
-
-
¥1,140/m~
-
≪albase(アルベース)≫は壁を保護する最小限の機能、わずか12mmという高さの巾木です。その主張しないデザインは、あらゆる空間に素直に調和するので施工場所を選びません。
albase(アルミ巾木)
-
-
-
¥1,150/m~
-
fitbase(フィットベース)は、樹脂パーツと本体とを組み合わせることにより、後付け施工が可能な施工性と、あらゆる空間に溶け込む意匠性を両立させたアルミ巾木です。
fitbase(アルミ巾木)
-
-
-
¥450/m~
-
fitbase lite(フィットベースライト) は、fitbase の本体が直接床に触れない設計や意匠はそのままに、素材をアルミから樹脂へと変えることで、コストを抑えた樹脂巾木です。
fitbase lite(樹脂巾木)
-
-
-
¥330/m
-
フラットバー枠対応のスリムアルミ調巾木。化粧目地材としての使用も可能です。
アルミ調巾木
-
-
-
¥330/m
ノッポ巾木
-
色で選ぶ
巾木の色を選ぶ際は、床や壁との調和を考え、空間の明るさや雰囲気に合わせて選ぶことが重要です。
材質で選ぶ
耐久性、メンテナンスの容易さ、価格を考慮した上で、理想の空間にマッチするような材質を選ぶようにしましょう。
塗装で選ぶ
塗装は耐久性、美観、メンテナンス性に影響します。また、ツヤの有無や光の反射にも気を配ることで更に素敵な空間を作り上げることができます。