タイルインデックス
タイルインデックスの一覧|建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー)
ミラタップ(旧サンワカンパニー)で取り扱うタイルを一覧でご紹介しています。ミラタップ(旧サンワカンパニー)のオリジナルデザインをはじめ、海外からの輸入タイルや、色・サイズなど多種多様に取り揃えております。イメージされる空間や用途に合わせてお好みのタイルをお選びください。
「最新カタログ」のダウンロードには会員登録が必要です。
取り扱いタイル一覧
-
-
¥5,900/m2
-
テラゾ風の中でも、混ぜ込んだ砕石の表現が控えめで、しかもやわらかな色調であるため、壁材や建具とコーディネートしやすいことが魅力です。
チョットーリ
-
-
-
¥4,980/m2
-
無駄なノイズを一切省き、セメントの色ムラ感だけを表現しています。トレンドの暖色系もあり、上品でコンサバティブな空間づくりにも調和。
ミニマーレ
-
-
-
¥5,900/m2~
-
ライムストーンを忠実に再現。豊富なサイズを組み合わせることができるモジュラータイルは、ヨーロッパで古くから使われているフレンチパターンを忠実に再現することができます。
ウィンザー
-
-
-
¥5,900/m2
-
漆喰のやわらかさと、テラコッタの色ムラを絶妙に掛け合わせたデザイン。和と北欧のエッセンスを掛け合わせたインテリアスタイル「JAPANDI(ジャパンディ)」との相性も抜群です。
カルチェクレッタ
-
-
-
¥4,900/m2
-
ライムストーンをはじめとした天然石の普遍性にインスピレーションを受け、その色合いと魅力を忠実に再現しています。滑りにくいテクスチャで、屋外にも安心して使用できます。
ネレイディ
-
-
-
¥4,900/m2
-
使い込んだテラコッタタイルを再現し、素朴で飽きのこないデザインです。裸足でも心地よいほどなめらかな表面でありながら、滑りにくい技術を採用しています。
ラココ
-
-
-
¥3,980/m2~
-
大理石のライムストーンとトラバーチンを融合させたデザイン。表面はなめらかでありながら滑りにくい仕様で、水まわりにもお使いいただけます。
カステロ
-
-
-
¥3,980/m2
-
砕石を混ぜたようなテラゾー風タイルの中でも、控えめなデザインで使いやすい《カラメッラ》。濡れると滑りにくさが増す仕様なので、浴室の床にもおすすめです。
カラメッラ
-
-
-
¥3,980/m2~
-
トラバーチンをモチーフとした《トロイア》。デザインは2種類で、ベインカットはトラバーチン特有の縞目を表現。クロスカットは天然石の質感を均一に表現しています。
トロイア
-
-
-
¥4,900/m2
-
海外で高く評価される日本の木造建築。その中でも焼杉などで名高い日本の杉への敬意から生まれた木目調タイル。節は表現しないことでノイズレスに近づけ、幅広い空間になじむように仕上げました。
アルベロ
-
-
-
¥3,980/m2
-
“less is more(少ないほうが豊か)”をコンセプトに、シンプルを究めて実用性に徹した《アーキハウス》。誰からも好まれるカラー展開と控えめな色ムラ感で、どんな空間にも調和します。
アーキハウス
-
-
-
¥3,980/m2
-
普遍的な天然石のデザインと、高い滑り止め効果を併せ持つ《ペトレラ》。表面には細かいラメが散りばめられており、光が当たるとわずかにきらめきます。
ペトレラ
-
-
-
¥9,800/m2
-
砕石をセメントに混ぜ込むテラゾー仕上げを大胆に表現し、タイルの国際展示会で注目を集めた《サッシトーリ》。大ぶりな石材部分だけを磨き、使い込んだような光沢を与えたこだわりのデザインを、迫力ある900角でお楽しみください。
サッシトーリ
-
-
-
¥6,980/m2
-
洗面室などのコンパクトなスペースにも貼りやすい、小ぶりで壁面におすすめのタイル。表面は照りのある釉薬が美しく、ハンドクラフト的なぬくもりや愛らしさも魅力です。
マラケッシュ
-
-
-
¥17,800/m2
-
パリを拠点として活躍するデザインユニットが手掛けたタイル。凹凸のある無数の小さなドットがデザインのポイント。アートを取り入れた唯一無二のデザイナーズタイルは、ハイブランドの店舗などにもおすすめです。
ピコ
-
-
-
¥3,980/m2
-
高い性能を誇るストーン調タイル《フレックスストーン》。乾いた状態ではソフトで心地よい感触ですが、濡れると滑りにくくなるため、室内はもちろんパブリックスペースにも最適。
フレックスストーン
-
-
-
¥3,980/m2
-
素足で歩いても心地よいソフトな感触ながら、濡れると滑りにくくなる特性を持つ《アナトリア》。パブリックスペース、個人住宅のアプローチや水回りまで幅広いスペースに利用でき、統一感ある空間コーディネートをお考えの方におすすめです。
アナトリア
-
-
-
¥3,980/m2
-
美しい港町よりインスピレーションを受けた《デイト》は、屋外や水回りに安心して使える最高水準の滑り止め効果のあるタイルです。
デイト
-
-
-
¥3,980/m2
-
ローマの花崗岩をモチーフにした正統派石目調タイル《ストーンフォード》。一枚一枚が異なる表情を持ち、グレーを基調とした落ち着いた色合いはヨーロッパの石畳のような堅牢な印象を与えてくれます。
ストーンフォード
-
-
-
¥3,980/m2
-
建築石材であるバサルト(玄武岩)をモチーフにしたストーン調タイル《アパッチ》。グランド キャニオンをはじめとする雄大で美しい峡谷の地層にインスピレーションを受けながらも、現代的な施設・設備にマッチするスタイリッシュ感を備えているのが特長。
アパッチ
-
-
-
¥3,980/m2
-
世界的に人気が高い白大理石をタイルにて表現した《マルマー》。優れた磨き技術により生まれる艶やかな光沢と、シルクのような滑らかな手触りがラグジュアリーな空間を演出。
マルマー
-
-
-
¥3,980/m2
-
時代を超えて愛されるテラコッタをオマージュ。古代イタリアの職人が手がけた素焼きの美しさはそのままに、現代の磁器質タイルのデザインと融合させました。
フォンダーラ
-
-
-
¥3,980/m2
-
採掘現場に現れる精密かつ雄大な石の層よりインスピレーションを受けた《メデシア》は、ブラジル産のスレート(粘板岩)を思わせるストーン調タイルです。
メデシア
-
-
-
¥3,200/m2
-
主張しすぎないベーシックな色とテクスチャーは、どのようなコンセプトの空間にも合わせやすく、建物や家具・建具を引き立てます。
マイネ
-
-
-
¥5,980/m2
-
《スタイル》は、フランスで産するライムストーン(石灰岩)がモチーフ。海で育まれた生命が役目を終え、悠久の時をかけて堆積したライムストーンならではの上品な色合いを再現しています。
スタイル
-
-
-
¥6,400/m2
-
イタリア人デザイナーがデザインした《マスター》。コンクリートをモチーフとした、シンプルでありながら存在感のあるデザインで、非常に美しい色調の変化が特長です。
マスター
-
-
-
¥5,400/m2
-
イタリアや中東で採石される大理石の一種、トラバーチンの縞目を堪能できる《ニュークラシック》。大胆に流れるトラバーチンの脈模様が見えるよう、石目に沿って刃を入れた「ベインカット」の本石をモチーフにデザイン。
ニュークラシック
-
-
-
¥5,400/m2
-
経年した木材をモチーフに、自然そのものの力強い魅力を表現した《ジャングル》。ひとつのカラーの中でも一枚ごとに色調や濃淡が大きく異なり、均一化されることのない野生の荒々しさが感じられます。
ジャングル
-
-
-
¥6,900/m2
-
アフリカ大陸南部にある砂漠の名を冠した《ナミブ》。その名の通り、どこまでも広がる砂をイメージしてデザインされています。なめらかな表面感でありながら、水に濡れると滑りにくくなる加工「Matt-Pro」も施されています。
ナミブ
-
-
-
¥6,900/m2
-
フランス語で「粘土」を意味する《アルジーレ》。ひとつのカラー名の中にも幅広く存在する色調の濃淡が、施工すると美しい色ムラ感となって深い味わいが生まれます。
アルジーレ
-
-
-
¥5,900/m2~
-
《インディアナ》は、建築材として最も多く使われる石材のひとつ、クォーツサイト(石英岩)をモチーフとした定番の石目調デザイン。
インディアナ
-
-
-
¥5,980/m2
-
《クーボ》は経年によるコンクリートの表面変化をモチーフにした磁器質タイルです。アンティークな趣でありながら、どこかインダストリアルな印象も与えるデザインで、幅広いインテリアコードに調和します。
クーボ
-
-
-
¥6,900/m2
-
インドネシアのバリ島で見られる石の表情を、イタリアの感性で映しとった磁器質タイル《ハードロック》。室内はもちろん屋外の床にも使用でき、ダイナミックな自然由来のデザインは土や緑とも豊かに調和します。
ハードロック
-
-
-
¥6,400/m2
-
ハーフユニットバス「バルネア」の腰壁パネルと同サイズのカットタイルです。内装用タイルとして、浴室・洗面室などの室内壁にお使い頂けます。
トスカ
-
-
-
¥5,980/m2~
-
世界中の建築家から評価されている《アズマ》。ミニマリズムを感じさせるそのデザインは、日本の建築家が1970年代から80年代にかけて生み出した打放しコンクリート建築にインスパイアされています。
アズマ
-
-
-
¥6,400/m2~
-
古来の石が持つエッセンスを忠実に再現した《バイブス》。ひと目で分かるはっきりとした石目でありながら、主張しすぎないため空間の中でバランスを取りやすいデザインです。
バイブス
-
-
-
¥6,980/m2~
-
《ヒューメ》のデザインは、川の流れに横たわる石からインスピレーションを得ています。完全に水没した石、乾いたままの石、様々なの表情をグラフィックデザインに落とし込むことで深みのあるテクスチャーが生まれました。
ヒューメ
-
-
-
¥6,900/m2~
-
《サブライム》は、稀少なブルゴーニュ地方のライムストーンをオマージュして生まれました。本石だけが持つ穏やかな色調が、あらゆる空間に調和する汎用性の高いタイルです。
サブライム
-
-
-
¥3,980/m2
-
イタリア生まれの《カンピアーネ》は、テラコッタらしい素朴な風合いを表現しつつ、吸水率の低い磁器質とすることで住空間に取り入れやすくしたタイルです。
カンピアーネ
-
-
-
¥4,900/m2~
-
柔らかく穏やかな雰囲気のライムストーン(石灰岩)と、堅牢でクールなイメージを持つコンクリート。一見、相反する素材の持ち味を融合させることで《マッシブ》が生まれました。
マッシブ
-
-
-
¥6,400/m2~
-
ギリシアのパルテノン神殿をはじめとした建造物に多く使われ、今では稀少なものとなっているヨーロッパの大理石。その古典的な美しさを、《コーベ》は磁器質タイルによって現代の生活に取り入れやすく再現しました。
コーベ
-
-
-
¥5,900/m2
-
天然のクオーツサイト(石英岩)からインスピレーションを得た《レコード》。クオーツサイトに埋め込まれている、ごく小さなフレーク(薄片)まで表現しています。
レコード
-
-
-
¥4,400/m2
-
《サクム》はラテン語で「大きな岩」のこと。砂岩のような質感を磁器タイルでリアルに表現したシリーズです。1枚のタイルの中でナチュラルな色調のブレンドやグラデーションが表現され、敷き詰めると大自然に包まれたような心地よい空間に。
サクム
-
-
-
¥4,300/m2
-
現代のインテリアトレンドを解釈しながらも、普遍的な美しさをディテールまで追求した《エボーク》。ほどよい色ムラ感は、生活感のある空間にもしっくりと馴染み、クラシックなコーディネートにも調和します。
エボーク
-
-
-
¥4,900/m2
-
《ポーティカート》は、室内だけでなく中庭やテラスなどの屋外でも使えるシリーズです。生産国であるイタリアの住宅でもポピュラーに採用されています。
ポーティカート
-
-
-
¥6,400/m2~
-
《ウニカ》は地中海沿岸に見られるライムストーン(石灰岩)の質感や色調を忠実に再現しています。コーディネートしやすいナチュラルな雰囲気で、表面はソフトな手触りです。
ウニカ
-
-
-
¥5,980/m2
-
「完全なホワイト」をテーマにした磁器質タイルのシリーズ。潔い白一色のカラーに、立体的なデザインパターンを加えることで豊かな表情を引き出しています。
アブソルートホワイト
-
-
-
¥6,480/m2
-
ライムストーンの質感を再現しつつ、石やレンガを小端積みにしたようなデザインを加えた、屋内の壁面用タイル。不規則に重なり合う陰影が空間にやすらぎを与えます。
イコニカ
-
-
-
¥6,400/m2
-
さまざまな建造物に使われているクオーツサイト(石英石)の表情を、より手軽なタイルとしてお楽しみいただける《マルチクオーツ》。幅広い空間に調和し、ほっと安らげる穏やかな印象を与えます。
マルチクオーツ
-
-
-
¥9,900/m2
-
イタリア北部で産する天然石をモチーフにした、歴史や伝統を感じさせるデザインが魅力の《トレイル18》。一般的なタイルを大きく上回る厚みがあり、公共路面の舗装にも使えるほどの耐久性を誇ります。
トレイル18
-
-
-
¥4,900/m2
-
「古いのに、新しい」、そんなコンセプトから生まれた《メモラブル》。歴史と伝統のある古代建築をモチーフとしてデザインされました。
メモラブル
-
-
-
¥5,400/m2~
-
今では希少なものとなった天然大理石の表情を、ディテールまで忠実に再現した《プレシャス》。洗練されたグレード感が漂い、クラシックな空間にもモダンな空間にも調和します。
プレシャス
-
-
-
¥6,900/m2
-
どんな空間にも使いやすく、万人に受け入れられる《テックスレート》。悠久の時を経た、スレートと呼ばれる粘板岩のテクスチャーを現代の技術で忠実に再現しました。自然由来のデザインで安心感を与えつつ、本物さながらの表情で上質感も演出します。
テックスレート
-
-
-
¥5,900/m2
-
施工しやすいタイルでありながら、石材を積み上げたような立体感が楽しめる《エンタ3D》。自然に近い石肌の表情が、周囲のコンクリートや木質感とよく調和し、空間をモダンに演出します。
エンタ3D
-
-
-
¥7,400/m2
-
古くから建造物に使われ、長く愛されているライムストーンの表情を、細部までデザインに落とし込んだ《アルジェント》。上品でエレガントなイメージでありながら、しっかりとした厚みを持ち、屋外の床にも使用可能です。
アルジェント
-
-
-
¥6,500/m2
-
現代では非常に稀少価値の高い、イタリアのライムストーン(石灰岩)からインスピレーションを得た《アウリジーナ》。化石などが堆積することで生まれる、ライムストーン特有の「斑」をそのままに表現した石目が特徴です。
アウリジーナ
-
-
-
¥6,900/m2
-
北アメリカで産出されるホーキー・ストーンの表情を再現した《ブリックストーン》。ラフな質感とナチュラルな色調により、さまざまな空間を心地よく演出します。
ブリックストーン
-
-
-
¥4,900/m2
-
さまざまなデザインが提案され、広く使われているセメント調タイルの中でも、《ダスト》は優しげなイメージ。淡くスモーキーなカラー展開、上品な色ムラ感によってセメントのハードさが抑えられるため、エレガントな家具も合わせられます。
ダスト
-
-
-
¥3,980/m2
-
《ポーラーアルデ》はインドの黒御影石をモチーフにしたナチュラルテイストの磁器質タイル。リアルな石目をパールホワイトのラインで表現。なめらかな手触りのマットと、石の表情を再現した凹凸のあるスレートの2種類のテクスチャーと、5つのカラーで展開。
ポーラーアルデ
-
-
-
¥4,300/m2
-
様々な仕上げから選べる黒の磁器質タイル
ニューマジスカブラック
-
-
-
¥4,900/m2
-
《ロッチャ》はイタリア語で「岩」を意味し、変成岩のテクスチャーをモチーフにしたスレート調タイルです。植栽にも良くなじみ、経年変化したような風格をそなえているため、とくに玄関アプローチの演出には最適です。
ロッチャ
-
-
-
¥12,900/m2
-
一見見分けがつかないほどの精度を誇る大理石調タイル。大理石特有の透明感や斑紋をそのままに表現し、焼き上げてから磨きを施すことで鏡面のような輝きを高めています。
マルモケア
-
-
-
¥4,300/m2
-
森の中を思わせる自然なイメージに、ほんのりヴィンテージ感をプラスした木目調磁器質タイル。
ラ・フォレスタ
-
-
-
¥6,900/m2
-
伝統的なデザイン・形が、テラコッタ×コンクリートの融合という形で登場。
ヘキサゴン
-
-
-
¥6,900/m2
-
ありそうでない、独特のやわらかさや上品さを表現した磁器質タイル《ネクストワン》。自然な色ムラ感や筋模様を表しながらも、大理石よりプレーンな印象をもつ石目調で空間をグレード高く演出します。
ネクストワン
-
-
-
¥5,900/m2
-
《エボル》はどんな空間にも調和するホワイトとブラックの2色でカタチも使いやすいスリムな長方形。さまざまなパターン貼りを楽しむこともでき、ちょっとした隙間にも施工しやすいサイズです。光沢を抑えたマットな仕上げのため、空間を選ばず幅広く活躍。
エボル
-
-
-
¥6,900/m2
-
眺めるたびに魅了され、見飽きることのない独特の色合いと光沢が特長の《スラッシュ》。生産するイモラ社は昔から食器も作っており、その釉薬へのこだわりが透明感のある美しいきらめきを実現しました。
スラッシュ
-
-
-
¥5,900/m2
-
南フランス原産の石であるバルゲアンティーカを忠実に再現したリアルな質感。
バルゲ
-
-
-
¥7,400/m2
-
大理石など天然石の表情をグラフィック上で重ね合わせたデザインパターンが特長の《ウォーンアンソロ》。抗菌加工もほどこされているので住空間はもちろん、商業空間や公共空間にもおすすめです。
ウォーンアンソロ
-
-
-
¥4,900/m2
-
やわらかなハンドメイドの風合いの壁用タイル
ブリックグロッシー
-
-
-
¥2,980/m2
-
≪マジスカホワイト≫は、使いやすさ、デザインのしやすさにこだわったタイル。場所を選ばず合わせやすいベーシックな白タイルです。
マジスカホワイト
-
-
-
¥4,900/m2~
-
イタリアで手作りされる、親しみやすい温もり感にあふれたテラコッタ調タイル。オールドファッションなスタイルにも、モダンテイストにも合う普遍的な価値を湛えています。
コットマテリア
-
-
-
¥7,400/m2
-
《ステラポルベ》は、星空の明るさのコントラストからインスピレーションを得た磁器質タイルです。濃淡のトーンが織りなす大理石調の石目柄は、夜空に広がる銀河のよう。わずかに混ぜられたメタルフレークの輝きは、またたく星を思わせます。
ステラポルベ
-
-
-
¥7,900/m2
-
異なる風合いをミックスしたハイブリットな磁器質タイル
プラント
-
-
-
¥2,540/m2~
-
清潔感溢れる上品なイメージの白いタイル。フロアをシックでエレガントに仕上げます。
ウォルノット
-
-
-
¥5,400/m2
-
エアーズロックの力強さとゴツゴツ感がモチーフの、驚くほど滑らないタイルです。
エアーズロック
-
-
-
¥8,400/m2
-
2016年のミラノサローネでも多く提案されていた、グレイッシュなカラーの石目調タイル。ヨーロッパの古い建築物に使われている、ベルギーの石灰岩・ブルーストーンの美しい色幅と質感を表現しています。
ブルーエモーション
-
-
-
¥6,900/m2
-
《バサルト》のネーミングは、イタリア北部で採掘され、古くから建築にも使われている火山石「バサルティーナ」に由来。使いやすいコンサバティブな色調を取りそろえています。屋外で使用することもでき、マルチに使えるハイパフォーマンスなタイルです。
バサルト
-
-
-
¥4,980/m2
-
使いやすい小ぶりのサイズの≪ビセル≫はパリの地下鉄の壁に使われていたタイルをモチーフとしています。レトロポップな空間にも調和するカラーや、光沢のあるなめらかな陶器質の素材感が魅力です。
ビセル
-
-
-
¥5,900/m2
-
大人たちの空間をしっとりと演出する磁器質タイル
ツール
-
-
-
¥7,400/m2
-
《ロックス》はクオーツサイト(石英岩)の石目を、磁器質タイルで忠実に再現。立体的なデザインにより、クオーツサイトのエレガントさとともにタフなイメージも持たせています。内装だけでなく外装にもお使いいただけるので、室内外の連動感も表現できます。
ロックス
-
-
-
¥3,900/m2
-
《ポテス》はスペインの美しい村で中世に栄えた荘園をイメージしてデザインされた磁器質タイルです。程よい起伏のある岩肌風のテクスチャーは、自然環境による作用や時の流れを感じさせ、まるで昔からそこに存在しているかのように空間になじみます。
ポテス
-
-
-
¥5,400/m2
-
テラコッタタイルとコンクリートの質感が融合した磁器質タイル
テラミックス
-
-
-
¥4,300/m2
-
ピカピカ・ベージュのレンカポリッシュマーブルといえば、もはやコンビニの定番タイル。マットなナチュラルは屋外も使用可能。
レンカ
-
-
-
¥6,900/m2
-
石とコンクリートによるハイブリッドの磁器質タイル《ピエトラセメンデュオ》。2つの素材を独創的かつ巧みに融合することで生まれた、穏やかな表情や繊細な石目など、素材の持つ美しさだけをデザインに集約させました。
ピエトラセメンデュオ
-
-
-
¥5,400/m2~
-
渋みのある絶妙なカラーリングとひと味違ったデザイン。豊かな個性で織りなすモザイクタイルの世界を、この機会に空間へと取り入れてみませんか。
リッコモザイク
-
-
-
¥9,900/m2
-
独自のクラッキングが美しいアンティーク調タイル。
アンティーク
-
-
-
¥6,900/m2
-
シェブロンフローリング貼りが出来る《トレバークソウル》。ヴィンテージウッドによく使われるものと同様のサイズで仕上げた、高品質な磁器質タイルです。美しい木目表現と多彩な色調によって、デザイン貼りの新しい表情を引き出します。
トレバークソウル
-
-
-
¥6,900/m2
-
《アルトテラ》は、イタリア・ヴェネチアの街で古くから親しまれている「テラゾータイル」をリプロダクトした磁器質タイルです。伝統を汲み、新たな魅力を引き出したデザイン性の高さから、すでに世界のハイブランドのブティックでこぞって採用されています。
アルトテラ
-
-
-
¥15,900/m2~
-
2008年にイタリアの雑誌ELLE DECOの国際デザイン賞受賞。文句なしの「世界最高峰」タイル。
デシェレ
-
-
-
¥16,200/m2
-
高級感の代名詞ともいえる大理石の質感を追求。美しい光沢とエレガントな石目柄は、いつの時代も支持される“タイムレス”な魅力にあふれています。
タイムレスマーブル
-
-
-
¥7,900/m2
-
都会の廃墟ビルのコンクリートが朽ちていく様を磁器質タイルで再現。表面を荒れたイメージで強調したデザインは、ミステリアスな風合いが魅力です。寒色系をベースにしたカラー展開は、ブラックフレームなどのスタイリッシュな家具ともマッチします。
アーベックス
-
-
-
¥4,900/m2
-
《シントラ》は、イタリア・SAVOIA(サボイア)社が最新のデジタルテクノロジーによって、3種類の石種を組み合わせてデザインした磁器質タイルです。自然環境との親和性も良く、庭やデッキテラス、玄関アプローチなどに最適です。
シントラ
-
-
-
¥3,980/m2
-
清潔感のあるグロッシー仕上げの陶器質タイル《シグロ》。表面に施したハンドメイドのようなやわらかなウェーブは、温かみのある空間を演出します。キッチンの壁面や洗面スペースなど、どんなシーンにもフィットする万能なタイルです。
シグロ
-
-
-
¥8,400/m2
-
車のボディを、やわらかな流線形フォルムへと研磨するプロセスにインスピレーションを受けデザインした《フォイル》。イタリアならではのクラフトマンシップが結集したコンセプチュアルな磁器質タイルです。
フォイル
-









