建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー)洗面所・水回り洗面台(洗面化粧台)

おしゃれな洗面所インテリアの特徴とポイントは?実例5選とおすすめ商品も紹介

おしゃれな洗面所インテリアの特徴とポイントは?実例5選とおすすめ商品も紹介

おしゃれな洗面所に憧れていても、具体的に何をすればよいかわからないという方は多いのではないでしょうか?

実は少しの工夫を加えるだけで、簡単に洗面所をおしゃれに演出できます。

おしゃれな洗面所インテリアの実例や、洗面ボウルや水栓など水回りのアイテムも合わせてご紹介します。

目次 開く

おしゃれな洗面所インテリアの特徴

おしゃれな洗面所を見比べてみると、テイストは異なっていてもどこか共通する特徴があるものです。

まずはおしゃれな洗面所インテリアの特徴を3つ紹介しましょう。

色・テイストが統一されている

使う色を絞り、アイテムのテイストを揃えると、洗面所周りに統一感が生まれます。

逆に、たくさんの色味のアイテムを使った洗面所は、ごちゃごちゃした印象になりがちです。

ベースとなる色を決め、差し色やデザイン性のある小物をアクセントとして入れると、おしゃれな洗面所インテリアに近づきます。

スッキリとまとまっている

おしゃれな洗面所の多くに共通するのは、清潔感があり、生活感がないこと。

洗面所には、洗剤やタオル、ドライヤーなど多くの生活用品が集まりますが、物が増えるほど、生活感があふれ掃除しづらくなります。

今ある物の量と内容を見直したり、隠す収納を取り入れたりするなどして、スッキリとした収納を心がけましょう。

素材にこだわっている

おしゃれな洗面所は、壁や床、カウンター、洗面ボウルなど、インテリアの各所に素材へのこだわりが感じられます。

木製の洗面台なら温かみのある柔らかい雰囲気、つるっとした質感のホーロー製の洗面ボウルは清潔感ある雰囲気と、使う素材によって、さまざまな雰囲気を楽しめます。

さらに洗練された空間を目指すなら、色の統一感に気をつけつつ、異なった素材を組み合わせるとよいでしょう。


洗面所インテリアをおしゃれにする3つのポイント

洗面所は他の部屋に比べてコンパクトな空間であるうえに、必要な物が多いため、ごちゃごちゃした印象になりがちです。

ここでは片づけが苦手な方にも取り入れやすい、洗面所をおしゃれにするためのインテリア計画のポイントを紹介します。

カラーコーディネートを意識する

洗面所全体をすっきり見せるには、まず置いてあるものの色合いを揃えましょう。

ベースとなる色は2~3色に抑えたうえで、差し色を加えると、空間全体のおしゃれ度がグッと上がります。

隠す収納・見せる収納を活用する

物の使用頻度に合わせ、隠す収納と見せる収納を使い分けましょう。
隠す収納を活用すると生活感が抑えられるため、洗面所インテリアがおしゃれな雰囲気になります。

また、収納は見栄えだけでなく使い勝手も大切です。
家事動線や掃除のしやすさも忘れず意識しましょう。

洗面所の収納については、こちらの記事もぜひご覧ください。

【関連記事】
「洗面所の収納アイデア10選!スッキリ快適な空間の作り方」

テイストに合わせた素材を選ぶ

壁や床、インテリアの素材を選ぶ前に、まずは目指す洗面所のテイストを決めましょう。

ぬくもりある空間にしたいのか、重厚感あふれる空間にしたいのかなど、どのようなテイストの洗面所にするかによって選ぶべき素材は異なります。

おしゃれ上級者の方のテクニックとしては、空間全体のテイストは統一しつつ、異素材のアイテムの組み合わせを楽しむ方法もあります。


おしゃれな洗面所インテリア5選を紹介

ここからはおしゃれな洗面所インテリアの実例を紹介します。
また、使用されているミラタップ(旧サンワカンパニー)の商品も合わせてご紹介します。

グレーを基調としたシックでモダンな洗面台

グレーを基調としたシックでモダンな洗面台

ベースカラーのダークグレーに合わせた重厚感ある収納棚が、全体を落ち着いた雰囲気に演出。
アクセントカラーのホワイトを入れることで、重すぎず明るい印象に仕上がっています。
隠す収納が充実しているため、生活感のないすっきりとした雰囲気です。

エレガンススクエア

エレガンススクエア

シャープな縁がスマートでモダンな印象を与える洗面ボウル。
マットブラックとホワイトの2色展開です。

商品の詳細はこちら
洗面ボウル(洗面器)《エレガンススクエア

シンプルで落ち着きのある洗面台

シンプルで落ち着きのある洗面台

ベースカラーにホワイトとブラウンの2色を採用。
グレーのタイル調の壁紙がグラデーションとなり統一感を与えます。
オレンジ・ブラウン系の花が、空間に溶け込みながら華やかさを演出。
ディフューザーを置くことで、見た目に加えて嗅覚にも語りかけます。
カウンター下を収納にせず、あえて空洞にすることでスッキリと見せています。

トラックホワイト600

トラックホワイト600

計算し尽くされた傾斜が、アーティスティックな雰囲気を演出する洗面ボウル。
無駄をそぎ落とした洗練されたデザインが生活感を排除し、ハイセンスな印象を生み出します。

商品の詳細はこちら
洗面ボウル(洗面器)《トラックホワイト600

ホテルミラーW900/インウォール ホワイト

ホテルミラーW900/インウォール ホワイト

スリムな第一印象ながら、開放すると十分な収納量の三面鏡。
美しさと機能性を両立しており、カラーはホワイト、ダーク、カフェウッドの3色、サイズは2タイプあるのも魅力です。

商品の詳細はこちら
ミラーボックス・ミラーキャビネット《ホテルミラーW900/インウォール ホワイト

グレーボウルでトレンド感あるおしゃれ洗面台

グレーボウルでトレンド感あるおしゃれ洗面台

グレーの洗面ボウルとウッド×タイルの質感がカジュアルでおしゃれな印象。
お気に入りのアイテムだけを並べた見せる収納は、使い勝手も抜群です。
差し色のブラックが全体の雰囲気を引き締めます。

オルロノフ 600 グレー 目皿セット

オルロノフ 600 グレー 目皿セット

エッジがきいた特徴的なデザインの洗面ボウル。
マットな質感、スタイリッシュなデザインを実現できるのは、人工大理石ならではです。
色はホワイト、グレー、シャンパン、ブラックの4色展開です。

商品の詳細はこちら
洗面ボウル(洗面器)《オルロノフ 600 グレー 目皿セット

ニューベガ混合水栓 ブラックマット

ニューベガ混合水栓 ブラックマット

ブラックマットの質感がモダンな印象を与えるシンプルな混合水栓です。
清潔感ある洗練された洗面所を演出します。

商品の詳細はこちら
水栓金具・水栓(蛇口)・カラン《ニューベガ混合水栓 ブラックマット

白とウッドが基調の広々とした洗面台

白とウッドが基調な広々とした洗面台

ホワイト×ウッドで統一された明るく温かみのある空間に、ブラックのタイルでアクセントを。
自由度の高い造り付けの収納が、忙しい中でもすっきりと整った暮らしを可能にします。

モアイピュ

モアイピュ

一枚岩をソフトな形状に切り出したような、現代的なフォルムの洗面ボウル。
改革的ながら水はねが少ない設計は、マッシミリアーノ・ブラコーニ氏によるデザインです。

商品の詳細はこちら
洗面ボウル(洗面器)《モアイピュ

ルビアシャワー引出式混合水栓 K37531JV-13-VW

ルビアシャワー引出式混合水栓 K37531JV-13-VW

洗髪も可能なシャワー混合水栓。
片手で簡単に整流とシャワーの切り替えが可能です。

商品の詳細はこちら
水栓金具・水栓(蛇口)・カラン《ルビアシャワー引出式混合水栓 K37531JV-13-VW

爽やかなタイルが印象的な洗面台

爽やかなタイルが印象的な洗面台

ベースカラーのホワイトに鮮やかなブルーのタイルが映える洗面スペース。
洗面ボウルを2台設置することで、朝の身支度がぐっとスムーズになります。

家族の暮らしやすさに寄り添った洗面所インテリアです。

デイリー

デイリー

イタリア国内で人気の高いシンプルで実用的なデザインが魅力。
新開発の釉薬により水が流れやすく汚れのつきにくい、機能性も優れた洗面ボウルです。

商品の詳細はこちら
洗面ボウル(洗面器)《デイリー


まとめ

おしゃれな洗面所インテリアを目指すには、収納や生活用品の選び方も大切ですが、重要なのは新築やリフォームを考える時点でどのような洗面台や水栓を選ぶか、壁材・床材の素材を選ぶかです。

ミラタップ(旧サンワカンパニー)は、さまざまなテイストの洗面所・水回りのアイテムを取り揃えております。

新築、水回りのリフォームをご検討中で、おしゃれな洗面所インテリアにしたいとご希望の方は、ミラタップ(旧サンワカンパニー)にご相談ください。

ミラタップ 洗面所・水回り一覧はこちら