建材・住宅設備の通販ならミラタップ(旧サンワカンパニー)洗面所・水回り洗面台(洗面化粧台)

狭い洗面所の収納、どうする?おしゃれで機能的な事例集


目次 開く

狭いけどスッキリ!洗面所と収納設備を選ぶポイント

洗面所の広さは1.5~2畳くらいがよく見られるサイズです。この限られたスペースに、タオルや洗面道具・掃除用具など、沢山のものを収納するのに苦労している方も多いのではないでしょうか。
一般的なユニット洗面台は洗面ボウル・照明・鏡・収納キャビネットが一体化していて便利なのですが、スペースの形状や柱、配管、窓の位置などで設置が難しい場合もあります。
しかし、発想を柔軟にすれば狭さも克服可能です。限られた広さでも機能的かつおしゃれな洗面所を目指しましょう。

洗面所・収納設備の費用相場

2畳程度の洗面所で洗面台を交換する場合、費用は15万円からが一般的。機能性を重視すると、45~60万円ほどが相場になります。
アイテムごとに購入する方法だと、しっかりした造りの収納棚は5~6万円前後から入手可能。製品の組み合わせも自由なオリジナル洗面所収納を設置できるでしょう。

カウンターでスペースを確保する

壁付タイプのカウンターは狭い洗面所でのスペース確保にピッタリ。カウンター下の空間が開放的に見えるため、スッキリとした印象を与えます。
このタイプのカウンターは、自分好みの収納や鏡と組み合わせてオリジナリティのある空間作りが可能。スタイリッシュなバスケットやモダンな収納ボックス、おしゃれなデザインの鏡などを選んで、狭いスペースでも機能的かつ個性的な洗面所を目指してみてはいかがでしょう。

収納棚でスペースを最大限に活用する

壁面収納棚

壁面収納棚は床面積を広く使えるため、見た目もスッキリとした印象を与えます。
おしゃれなものからシンプルなものまでデザインも豊富。可動棚にすれば使う人数に合わせてカスタマイズもできるので、将来的な家族構成の変化にも便利なアイテムです。
取り付けは壁の強度を確認してしっかりと固定してください。定期的にホコリを取り除くといったメンテナンスも忘れずに行いましょう。

コーナー収納

コーナー収納は、デッドスペースになりがちな角を有効活用したい時に便利なアイテム。コンパクトながら収納力が高く便利に使えるのでおすすめです。
ワイヤーシェルフは軽量なので掃除の際に移動が簡単。設置場所を変更したいときも手軽に動かせるのが魅力のひとつです。

引き出し式収納

洗面台下のスペースは、引き出し式収納を使って有効活用ができます。
壁に取り付けるタイプやキャスター付きのタイプもあるので、目的に合わせて選びましょう。移動することできるキャスタータイプは、収納の下も手軽に掃除ができます。
使い勝手を良くするために、引き出しの中は仕切りを利用して頻繁に使うものを手前に、使用頻度の低いものは奥に収納するなどの工夫をしましょう。

鏡付き収納でスッキリ広く見せる

収納付き鏡

収納付き鏡は鏡の裏側に収納スペースがあるため、メイク道具や歯ブラシ・洗面用品を収納可能。表からは収納スペースが見えず、洗面所が散らかるのを防いでスッキリした印象をあたえてくれます。
また、必要なアイテムをすぐに取り出せるのも便利なポイント。忙しい朝の時間を効率的に過ごせるのは大きな魅力のひとつです。

大型ミラー

壁全体を覆う大型ミラーは、空間を広く見せる効果があります。鏡が光を反射するので、洗面所全体も明るく感じられるでしょう。
大型ミラーを取り付ける時は壁の強度を確認して、心もとない場合は壁の補強も必要です。適切な設置で広々とした快適な洗面空間を演出できます。

スマートミラー

スマートミラーは天気予報やニュースをチェックできるスマート機能を搭載した鏡で、朝の支度をしながら最新情報を得られるのが魅力的なアイテムです。
スタイリッシュで近未来的なデザインは、洗面所を一気にモダンな雰囲気に。ただし、スマートミラーは通常の鏡に比べて値段が高めなのが難点です。また、電源コードやLANケーブルなどの配線を確認・整備する必要があります。

その他アイテムで快適さをアップする

間接照明

天井や壁に間接照明をつけると、柔らかく温かみのある光を演出してくれます。
間接照明によって空間に奥行きが感じられて、洗面所全体を広く見せる効果も。ミラー裏にLEDライトを設置することで、顔を明るく照らし出してくれてメイクやスキンケアがしやすくなります。

壁材や床材

壁材や床材に明るい色(膨張色)を使うと、狭い洗面所でも明るく広い印象をもたせられます。アクセントカラーを取り入れると、洗面所全体が引き締まってスタイリッシュな印象に。他の部屋とテイストを合わせて、家全体に一体感を感じさせるのもよいアイディアです。
簡単なお手入れできれいな状態を長く保ちたい方には、水濡れに強い素材や調湿性の高い材質を選ぶのをおすすめします。


狭い洗面所でもストレスフリーな収納事例集

続いて、機能性とデザイン性が魅力的な洗面所収納を業者にも個人にも同一価格で提供しているミラタップ(旧サンワカンパニー)の洗面所施工イメージ例を、価格やコーディネート案とともにご紹介します。
(実際の施行例ではない事例も含みますことをご了承ください)

見せる収納が美しい洗面所

ヴィンテージ風の美しいデザインと高い耐久性が魅力のカウンター。広い作業スペースと見せる収納機能で、洗面所をおしゃれかつ機能的に演出します。

ナチュラルテイストの洗面空間

天然木でありながら抗菌耐水仕様のカウンターは、洗面空間でも安心して使用できます。
温かみのある木目のカウンター・白の洗面ボウル・圧迫感のないミラーで洗面空間がスッキリとした印象に。居室や居間にあってもおかしくないスタイリッシュさが魅力的です。

収納力も兼ね備えたホテルライクな洗面台

相性のいいアイテムをあらかじめ組み合わせているので、サイズとカラーを選ぶだけで悩まずに済みます。
ミラーボックスと洗面台にある大きな収納で、洗面台の上はいつもスッキリ。洗面ボウルには取り出し可能な水切りカゴが付いているので、指輪のような小物を落としても流してしまう心配がありません。

アジアンリゾート感漂う洗面台

アジアンリゾート風の格子状デザインが魅力の洗面台です。通気性のよさは湿気対策に高い効果を発揮。耐水性のあるメラミン化粧板天板を採用しているので、簡単にお手入れできます。

収納力UPのお手伝いアイテム

キャスター付きで好きな場所に移動できるアイテム。高さ650mmでカウンターやデスク下にぴったり収まります。上下高さの異なる2段引出しは、収納力抜群。キャスターは目立たない造りでロックすれば安定します。
カスタムカウンターを使いたいけど、収納も欲しいという方におすすめの製品です。

収納力UPのお手伝いアイテム

どんな洗面空間にも調和するサイズオーダーミラー

シンプルカラーのフレームはどんな空間にもマッチ。ミラーの背後から間接的に光を照らしながら明るさを確保します。
正面から見た時のフレーム幅はわずか1.5mmで、空間のノイズとなるフレームの存在感を抑えました。鏡は拭きやすく、フレームの内側に汚れが溜まることもありません。

どんな洗面空間にも調和するサイズオーダーミラー

抜群の収納力で見た目スッキリ

ミラー裏全体が収納になっているため、散らかりがちな洗面台の上もスッキリ。隠れる位置にコンセントがあるので、電動歯ブラシも隠して収納できます。忙しい朝に必要な洗面用具・化粧品などたくさん収納できて、朝の準備もスムーズになるでしょう。


狭いからと諦めずに理想の洗面所収納を手に入れる方法

【新築向け】ショールームを活用する

ミラタップ(旧サンワカンパニー)は、オーダーメイド感覚で広さに合わせて設置できる棚、洗面所収納に活躍する高品質な建材を良心価格で提供しています。
ショールームでは実際の商品を手に取って確認できるだけでなく、専門のスタッフであるコーディネーターからアドバイスを受けることも可能。狭いスペースを有効活用するためのノウハウやアイディアを学べます。実際に最新のトレンドやデザインをチェックすることで、自分の好みに合った理想的で機能的な洗面所収納のヒントを得られるでしょう。
ミラタップ(旧サンワカンパニー)のショールームは全国8か所に展開しております。相談会などのイベントも随時開催。実際の使用感や素材感を確かめるためにも、ぜひお近くのショールームに足を運んでみてはいかがでしょうか。

【リフォーム向け】施主支給を活用する

施主支給とは、新築やリフォーム時に自分で設備や資材を調達する方法のこと。「施工業者が提供する設備が理想に合わない」「設備のランクを上げると予算オーバーになってしまう」とお悩みの方におすすめの制度です。
一般的な施主支給システムでは自分で設備の仕様確認や搬入日の手配を行う手間がかかり、そもそも施工業者が対応してくれない可能性もあります。
ミラタップ(旧サンワカンパニー)の「Coziコンシェルジュサービス」では、商品をご購入いただいたお客様に施行可能な業者を無料でご紹介しています。好みのアイテムを取り入れつつも費用を抑え、狭くても理想の洗面所を実現したい方は、ぜひご活用ください。