I型キッチンのメリット・デメリットとは?間取りや収納スペースについて
キッチンのリフォームやリノベーションを考えたときに、キッチンのレイアウトをどのようにしたらいいか迷っていませんか?今回はI型キッチンという多くの方が馴染みのあるタイプのキッチンレイアウトのメリットとデメリットについてご紹介します。
I型キッチンについての知識を深めて、キッチンリフォームやリノベーションを成功させましょう。
I型キッチンとは?

I型キッチンとは、コンロ、シンク、調理台が一列に並んだキッチンのことで、一般的には壁付けレイアウトされるものです。キッチンレイアウトの中でもよく導入されているものなので、見かけたことがある方も多いかもしれません。
それでは、I型キッチンのメリットとデメリットを比較してみましょう。
I型キッチンのメリット
I型キッチンにはどのようなメリットがあるのかを確認していきましょう。
スペースを有効活用できる
I型キッチンは壁付けにすることで、キッチンスペースを有効活用でき、設置スペースが他のタイプと比べてコンパクトなため、スペースが限られている住宅でも導入しやすいというメリットがあります。
価格が比較的リーズナブル
I型キッチンは、他のキッチンレイアウトのタイプと価格を比較すると、リーズナブルなものが多いでしょう。その理由としては、複雑な形ではないため、キッチン自体の材料費や加工費が抑えられるからです。
I型キッチンのデメリット
I型キッチンにはどのようなデメリットがあるのかを確認していきましょう。
横幅が広くなると動線が悪くなる
I型キッチンの横幅が長くなると、横への移動が長くなることから、動線が悪くなるのがデメリットです。特に壁付けのI型キッチンの場合は、食器棚や冷蔵庫をキッチンの横に置くことがあるので、横への動線が長くなりやすいです。
キッチンの動線を考えるときは、頻繁に利用するコンロ、シンク、冷蔵庫の3つを線で結んだ時にできる三角形の動線である、ワークトライアングルという考え方を参考にしてみましょう。
キッチンがリビングやダイニングから見える
壁付け型のI型キッチンの場合、リビングやダイニング側からキッチンに置かれているものが丸見えになります。家族以外の方にキッチンを見せたくない方は、この点は注意しなければいけません。
I型キッチンの間取り
I型キッチンは対面キッチン、壁付けキッチンのどちらのタイプでも設置することが可能です。それぞれどのような特徴があるのかを確認していきましょう。
関連記事:使いやすいキッチンの間取りとは?
対面キッチン
対面キッチンの特徴は、リビングやダイニングを向いて調理ができるため、家族とのコミュニケーションが取りやすいことです。
アイランドキッチンやペニンシュラキッチンのように設置することもできますが、広めの設置スペースが必要となります。
壁付けキッチン
壁付けキッチンの特徴は、キッチンを壁に面して設置することで、キッチンスペースを有効に活用できることです。また、壁の方を向かって調理をするので、調理だけに集中することができます。
壁付けキッチンで気を付けておきたい点は、対面キッチンとは反対で、コミュニケーションが取りにくいことです。
I型キッチンの収納
I型キッチンの収納は、対面キッチン、壁付けキッチンなどのレイアウトによってかわってきます。
どのような収納スペースがあるかを確認してみましょう。
シンク下収納
I型キッチンの収納として、キッチンシンクの下にある収納は有効活用しておきたい場所です。
シンク下収納には、シンクでよく使用するボウルなどを収納しておくと便利です。
背面収納
対面キッチンの場合は、キッチンと並列の壁側にカップボードやレンジボードを設置することができます。
必要に応じてサイズを調整することも可能です。
カウンター下収納
対面キッチンでキッチンの背面(ダイニング側)をカウンター仕様にすると、カウンター下収納を利用することができます。
カウンター下収納は、カウンター下収納を使用するときに椅子を動かす必要があるので、使用頻度を考えて収納する物を考える必要があります。
吊戸棚
吊戸棚を壁付けキッチンに設置するときは、壁のデッドスペースを収納スペースとして有効活用できます。
また、対面キッチンの場合は、開放感が少なくなるデメリットはありますが、ペニンシュラタイプのキッチンでは吊戸棚を設置しているケースもあります。
吊戸棚は高い位置にあるため、収納する物を考えて軽いものや使用頻度の低いものを収納するなどの工夫が必要です。
I型キッチンのリフォームについて
I型キッチンは、対面キッチンや壁付けキッチンどちらにも対応することができるので、リフォームで検討しやすいキッチンのタイプです。
リフォームの際にキッチンの位置を移動させる場合は、水栓や配管の問題が出てくる可能性がありますので、事前にリフォーム会社に確認してもらいましょう。
関連記事:キッチンリフォームを成功させるには?
I型キッチンの施工事例
I型キッチンの施工事例をご紹介していきます。 自分の理想のI型キッチンのイメージの参考にしてみて下さい。
末町の家
シンプルモダンな空間に欠かせない黒色のキッチン
まとめ
キッチンのお役立ち情報
おすすめのキッチン機器
-
システムキッチン
ミラタップ(旧サンワカンパニー)がお届けするデザイン性にすぐれたシステムキッチンをご紹介しています。グッドデザイン賞受賞のステンレスシステムキッチン、お部屋全体とのコーディネート可能なキッチンなど幅広いラインナップをご用意しております。
-
コンパクトキッチン
グッドデザイン賞を受賞したステンレスキッチンをはじめ、リーズナブルなオールインワンキッチンや高級感にこだわったミニキッチンなど種類豊富に取り揃えました。狭小な賃貸物件はもちろん、オフィスやセカンドキッチンなどでのご利用もおすすめです。
-
MUJI+KITCHEN
ミラタップ(旧サンワカンパニー)が持つノウハウと、無印良品の考え方がコラボレーションしたキッチン。使い勝手や耐久性はもちろん、ムダを省いて機能をそのまま形にしたシンプルなデザインです。さまざまな暮らしのスタイルに合わせてお使いいただけます。
-
カップボード(食器棚・キッチンボード)
システムキッチンと併せて使いたい、オリジナルデザインのカップボード。セットでお使いいただくと、シンプルでスッキリした印象の空間に仕上がります。見た目の統一感だけでなく、大容量の収納など使い勝手も追求したカップボードです。
-
コンビネーションキッチン(セクショナルキッチン)
京都で“かまど”を表す『おくどはん』が語源のキッチン≪クドハーン≫。古くて懐かしいセクショナル・キッチンを現代に甦らせました。キャビネットの組み合わせ次第でお好みのキッチンが構成できるので、自分だけの使い勝手を追求できます。
-
キッチン機器
ミラタップ(旧サンワカンパニー)で取り扱うシステムキッチン、コンパクトキッチンに併せてお選びいただきたいキッチン機器をご紹介しています。デザイン性にすぐれたレンジフードをはじめ、コンロや水栓にいたるまで、独自のセレクトで取り揃えました。
-
レンジフード(換気扇)
デザイン性にすぐれたオリジナルレンジフードをはじめ、ステンレス製のもの、デザイン・エコ機能が充実したものまで幅広いラインナップを取り揃えました。キッチンのデザインに合わせてお好みのレンジフードをお選びいただけます。
-
キッチン家電
機能はもちろんデザイン性にこだわったキッチン家電をセレクト。ミラタップ(旧サンワカンパニー)のキッチンにコーディネートできるアイテムを取り揃えています。
-
キッチン雑貨・アクセサリー
キッチンでの作業をより快適にするためのアクセサリー商品を独自にセレクトしました。毎日のお料理タイムが楽しくなるような、あると便利な商品ばかりです。ぜひ今のキッチンに加えていただき、より使い勝手の良い空間づくりにお役立てください。
-
キッチン収納
システムキッチン・コンパクトキッチンとコーディネートしてお使いいただきたい吊戸棚や、デッド空間を有効活用したアルミ製のシンプルなキャビネットなど、豊富に取り揃えました。理想のキッチン空間や必要な収納物のキャパシティに合わせてお選びください。
-
キッチンパネル
一般的なパネルとはひと味違った個性的な仕上がりが好評なキッチンパネル。他にはないキッチンパネルが、毎日使うキッチン空間をこだわりの素敵空間に変身させます。
-
キッチンカウンター・天板
キッチンをはじめとする、あらゆる場所にカスタマイズして使える、天然木の質感を活かしたカウンター材を集めました。サイズや材質、カラーバリエーションを豊富に取り揃えているので、理想の仕上がりに合わせてお選びいただけます。
-
メンテナンス
ミラタップ(旧サンワカンパニー)で取り扱うステンレスキッチンをはじめとした商品にお使いいただけるメンテナンス用商品をご紹介いたします。